そういや呪術廻戦で領域対策で出てくる「簡易領域」とその原型らしい「彌虚葛籠」だけど、
簡易領域は領域内で剥がされる描写があるのに、彌虚葛籠にはないのはこれ原理が違うから?
それとも作中で彌虚葛籠使った側の練度が領域展開した側のほうが高く、剥がされるに至らなかったから?どっちだ?
宿儺ですら「彌虚葛籠」の維持には掌印が必要らしい描写がある一方、「簡易領域」のほうは抜刀するかのような姿で展開したあとはガンガン動けてるので、「彌虚葛籠」と「簡易領域」は異なる特質を持つ技な感じある。
掌印を維持する限り必中効果打ち消しだけに特化してるのが「彌虚葛籠」って感じが。
竹トンボを式神に使う発想とか、素晴らしい描写が多い作品なんだよな>滝夜叉姫 https://t.co/MRSiGcdUwU