2022年ちゃうネコ日記第一弾。
プロになって知った意外な事実や、むかし読んでいた漫画家の先生たちの話を聞くのは楽しかったです。
それにしても似顔絵がぜんぜん似てくれない★
雰囲気が伝わればいいかー
お宝紹介・友ツテ
木山しげる
『赤いカーネーション』『獅子王と姫君』『さすらい星の歌』
少女クラブの付録(S32年~33年)
『悪魔の湖』ひとみの付録(S33年)
特に可愛くも上手くもないがどこか物悲しげで雰囲気のある絵だ。
ストーリーもそこはかとなくダークな香りがして、私はそこが好きだった。
ちゃうネコ日記、2022年第3弾。
自分の似顔絵さえ似てくれない💦
アルファルはなんとか誤魔化せたがルネが......
ずーっと頭の片隅にあった不思議なタイトルの正体がわかってスッキリした話です。
でもスッキリだけじゃすまなかった⋯⋯
お宝紹介・友ツテ
『ハチはまけない』山内竜臣
S33年『たのしい四年生』付録
……女の子だけでなく犬もあまり可愛くない、と言うかどこかネコみたい。
可愛く描こうとして失敗している気がする。
見開きのパノラマを見て分かるように、こういうのは本当に上手いです。
妹・志摩のお宝紹介
『良寛さま』太田次郎 S35年 集英社
ど田舎に住んでいた幼い頃、街に出た時に買って貰いずっと大事に愛読してきたが表紙が取れてしまって嘆いている。
その時、私も一冊買って貰ったが(『孫悟空』山根一二三)私のより妹の本の方が面白いと思い、ちょっと悔しかった記憶がある。
似顔絵はほんと時間がかかる。
しかも苦労の割に似てくれない⋯⋯
ヒロインが可愛い以外はほとんど覚えていないマンガの話です。