【ベルと紫太郎零れ話】
☆姐さん被り
ベルがお掃除の場面で度々見せているこの手ぬぐいの被り方、三角巾のオーソドックスな結び方とちょっと違います。
簡単でちょっと色っぽいのでお試しください。
【ベルと紫太郎零れ話】
☆台所姿
基本和装の大正時代の台所スタイル事情。ベルは割烹着派。
当時女給をしていた小説家の林芙美子はライバル店のカフェーを偵察し『みとれるように綺麗な人がきどった小さな前だれをしてのぞいている。胸まであるエプロンはもう流行らないのかしら?』と残しています
【『ステッキガール』とは?】
🎀ステッキガールとは、昭和初期に噂が流行った職業婦人の名称。その成り立ち、影響を一次資料を元に紐解いていきます!
🎀『東京ステッキガール』はコミックDAYSで無料連載中!
→ https://t.co/l5krBBOvKL
@comicdays_team
📰お転婆記者ジョーが1920年代のNYで大活躍?ジョーのグッドニュースおまけ企画④
『ジャズエイジのリアルクローズ👗』通販広告から当時の女子の普段着を見ていこう✨
#ジャズエイジ #1920年代 #フラッパー #ファッション
一話試し読み
https://t.co/3P6pIaMJeC
アマゾン
https://t.co/xBpGAeH301
🍫単行本発売記念!
ジョーのグッドニュース・スペシャル零れ話②(全6回)
【禁酒法】
ジャズエイジこと1920年代アメリカは法律でお酒が禁止されていました!そこで民衆のとった行動とは…!?
🌽丸ごと1話試し読み→https://t.co/3P6pIaMJeC
☕️Amazon→https://t.co/7iX8VVF8pf
📰ジョーのグッドニュース単行本発売記念おまけ
『ジャズエイジのリアルクローズ👗』
通販広告から当時の女子の普段着を見ていこう✨
#ジャズエイジ #1920年代 #フラッパー #水着
一話試し読み
https://t.co/3P6pIav8n4
アマゾン
https://t.co/xBpGAeYEoB
【昭和100年企画】
🌟100年前の日本のアクセサリー事情
日本独特の腕時計を手首の内側につけるやり方は、100年前のファッション事情が理由って知ってました?
🎀100年前にモダンガールがレンタル彼女⁉︎『東京ステッキガール』無料公開中→ https://t.co/l5krBBOvKL
📕第1巻、3月7日発売!→… https://t.co/fx7WvaEqrr
単行本一巻発売記念!
【ベルと紫太郎零れ話】連続更新一第夜
★驚くほどのどかで、あり得ないほどゆるい!【人車】について
◇大正ロマンス4コマ『ベルと紫太郎』紙と電子で24日発売→ https://www.amazon.co.jp/dp/4041075181/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_gzDNBbAAZQMJP …
◇試し読み→ https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS06000041010000_68/ …
【#ベルと紫太郎零れ話 番外編】
★やってみよう!明治時代の小学校の体操
皆さんステイホームで身体が鈍っていませんか?ラジオ体操やストレッチは飽きちゃった、そんな人はタイムスリップ気分で明治時代の体育で実施されていた体操術はいかが?
#家で過ごそう
#家でできる楽しいこと
【同人誌出たよのお知らせ】
2019年に発行&即完売、戦前文化紹介漫画『零れ話』シリーズまとめ同人誌が電子書籍で復刊&続刊発行しました!
📕BOOTH→https://t.co/iOT8bV1ven
🍈メロンブックス→
https://t.co/qR9CYiPSWQ
※BOOTHはpixivアカウントがあれば利用可能なサイトです。🍫
【☕️7月22日発売】
新刊『ジョーのグッドニュース』の内容をプチ紹介!(全5回)
その②
主人公のジョー(ジョージィ)って一体どんな女の子?可愛い顔してどこかヘンテコな『ジョー』をご紹介します!
🍫本編の試し読みは22日前後に公開予定です、お楽しみに!
🍫Amazon→https://t.co/7iX8VVF8pf
🍫単行本発売記念!
ジョーのグッドニュース・スペシャル零れ話③(全6回)
【ジャズエイジの人工美】
20年代は化学染料や合成宝石といった新たな価値観の美が定着した時代でした。勿論、日本も!
🌽丸ごと1話試し読み→https://t.co/3P6pIaMJeC
☕️Amazon→https://t.co/7iX8VVF8pf