【☕️7月22日発売】
新刊『ジョーのグッドニュース』の内容をプチ紹介!(全5回)
その③
今回は主人公のジョーの相棒(?)パットをご紹介!ちなみに3枚目は本編ネタバレ要素があるのでご注意ください☺️
🍫本編の試し読みは22日前後に公開予定です、お楽しみに!
🍫Amazon→https://t.co/7iX8VVF8pf
★戦前の音楽をプレイされている音楽家の方からリクエストをいただいたので、昭和五年後半のコロムビアレコードのダンスレコード目録一覧を全ページアップいたします。今後の音楽活動のお役に立てれば幸いです!
ジャンルが違うクリエイター同士が相互扶助できるのがSNSの良きところ❤️(全5枚です)
【昭和100年企画】
🌟100年前の洋食
・カレーパンが生まれたのは100年前!明治から始まった日本の洋食の歴史…コロッケやオムライスといった名品を生む傍ら、消えていった珍品もあるようで…?
🎀100年前にモダンガールがレンタル彼女⁉︎『東京ステッキガール』無料公開中→ https://t.co/l5krBBOvKL… https://t.co/0a3i82Oih0
【昭和100年企画】
🌟100年前のキャンペーンガール
革命的存在だった戦前の広告アイドル、スヰートガールについてお届け!
🎀100年前にモダンガールがレンタル彼女⁉︎『東京ステッキガール』無料公開中→ https://t.co/l5krBBOvKL
📕第1巻、3月7日発売!→ https://t.co/SAtsrMFiOr… https://t.co/vhVRnGNOKq
【昭和100年企画】
🌟100年前のベースメイク
・100年前は日本古来の白いメイクから現代的なお化粧に変化した過渡期!
🎀100年前にモダンガールがレンタル彼女⁉︎『東京ステッキガール』無料公開中→ https://t.co/l5krBBOvKL
📕単行本3月7日発売→ 🛍️Amazon→https://t.co/SAtsrMFiOr… https://t.co/R5ibmD0fKa
【昭和100年企画】
🌟100年前の修学旅行
えっ100年前は旅行会社がない?生徒が運営に参加?現代の修学旅行とは全く違う様子を『奈良女』の日誌で見てみよう!
🎀100年前にモダンガールがレンタル彼女⁉︎『東京ステッキガール』無料公開中→ https://t.co/l5krBBOvKL
#東京ステッキガール… https://t.co/Y4A5XXPglU
【二巻収録内容のご紹介・その①】
🔔本日はベルと紫太郎の二巻に収録のエピソードをご紹介。収録話数が多いので何回かに分けて投稿します。
二巻その②と、三巻の紹介もお楽しみに!
⭐️二巻の日光編の取材記録や史料の解説はこちら!予習しておくとさらに面白いかも?→https://t.co/G86ZLQG1fs
🎊【祝】東京ステッキガール第1巻、3月7日に発売!https://t.co/SAtsrMEKYT
現在、予約可能です☺️
🎀モダンガールが100年前の東京をご案内❤︎東京ステッキガール無料公開中!→ https://t.co/l5krBBNXVd
よろしくお願いします!
#東京ステッキガール
@comicdays_team
#昭和100年
🌟モダンガールと銘仙のお話、後半です!
🎀100年前にモダンガールがレンタル彼女⁉︎『東京ステッキガール』無料公開中→ https://t.co/l5krBBOvKL
📕第1巻、3月7日発売!→ https://t.co/SAtsrMFiOr
【昭和100年企画】
🌟100年前の女学生の徽章
一部でチャンベルなど呼ばれるあのベルト、実は100年前の女子の憧れだったんです!
🎀100年前にモダンガールがレンタル彼女⁉︎『東京ステッキガール』無料公開中→ https://t.co/l5krBBNXVd
#東京ステッキガール
@comicdays_team
#昭和100年
今月号のベルと紫太郎6話のタイトルコマ、2人の後ろにはメニュー表が隠れています。
内容は、劇中の大正11年当時の百貨店のレストランのメニューを調べて、なるべく忠実に描きました。(※これはクリスマス時期のメニュー)
特に飲み物は今は使わない名称が多く面白いですね。