1974年刊行「テレビランド」4月号(ボロボロ仕様💧)春の特別増大号と銘打った本号ですが、巻末のご挨拶に時代感が……😢
内容は仮面ライダーX大特集(画は松本めぐむ先生✒️)ただわたしの目当てはキカイダー01最後の決戦特集❗️あと土山よしき先生の漫画な‼️その件はまた後日。需要ないけどな!😂💦
主人公の小松崎ランは古代超人類の持つ超能力「紅い牙」の血を継いでいる。ランを狙う悪の秘密結社、死の商人『タロン』と彼女との闘いがメインストーリー。色んな悪の組織見てきたけど、タロンの科学者かなりヤバイわ💧この辺の発想が男性作家ならではかもしらんと思ったり。
12/5は漫画家の #弓月光 先生のお誕生日と云うことで㊗️
半ば尻切れトンボで終わってしまった『トラブル急行』をば。
宇宙飛行士に憧れて養成学校に入ったものの成績は落第寸前の女の子が、ひょんなことから有機宇宙船を手に入れて……と云うお話。
SF活劇としては面白かったんだけどなぁ……🙄
#名作を1文字変えて微妙な感じにする
『秘密変隊ゴレンジャー』
字面で見るより耳で聞いた方がよりビミョーさが増す不思議 笑
↓こちらはごっこバージョン
私なんぞが語るまでもないけど、ライスピに惹き付けられるのは、オリジナルなのに、原作各々のキャラが持つ魅力が存分に描かれていて、読み手を納得させる力があることだと思ふ。特にこの2人の関係の掘り下げ方が印象深い。完全に対になってる。
#仮面ライダーspirits
#ライスピ
今日はタックル=岬ユリ子の命日とか🐞前にライスピ読んでたら相方に「何そんなに泣きながら頷いてんだ??」と言われたのだけど、それがこのシーンだった。
分かる……分かるよ、茂………😢
#あんたはおやっさんか
#感情移入が過ぎる件