バイクの点検
ネン・オ・シャ・チ・エ・ブ・ク・トウ・バ・シメ
何の呪文?覚えられない…という人に
「ブタと燃料」
ブ→ブレーキ
タ→タイヤ
と→灯火類
燃料→ガソリン
出発前の簡易点検に「ブタと燃料」
今日も安全運転でツーリングにいってらっしゃい👋😃☀️
中古バイクが欲しいとバイク屋巡りやインターネットを駆使して気に入った1台を探して購入
やっと納車したけれど、不具合があって店の整備に不満!という相談があります
中古バイク
契約成立後のバイクのキャンセルにはキャンセル料が発生します
キャンセル料の法外な金額の請求はできません
口頭契約でも契約が成立となりますので慎重にお願いします
フリマサイトや不用品譲渡、オークションサイトで欲しかったバイクを見つけて連絡をしたら直接連絡をしてくださいという事からトラブルになる事例があります
https://t.co/vmqT7ztA23
バイクの修理に関する相談が続いています
バイクを売っていても修理ができない店もあります
バイクの分解整備は認証工場が必要です
※工場は外部の認証工場という店もあります
修理に1年も2年もかかっているという相談もあります
修理中のバイク大丈夫ですか?
バイクの現状販売
バイクを仕入れたままの状態で点検や整備をせずに売る販売方法
点検や整備・保証をしない分購入価格は安くなる
購入後に故障や不具合があった場合には購入者での修理や整備が必要になる
レストア用など現状販売のニーズもあるので自分にあった買い方をしてください
バイク右直事故注意
バイクは対向右折車から
見えづらい
見落とされやすい
距離や速度をつかみづらい
という特徴があります
対向右折車(待ち)のいる道では注意フラグをたててアクセルオフで安全確認をお願いします
ここ2週間くらいで
「おいおい、そのタイヤの空気圧は競技用のトライアルバイクかい?」
と思うような原付を何台か見ています
原付ライダーのみなさんタイヤのチェックをお願いします