【昭和時代アレコレ~~~♥】
『くだらないけど面白い。』
中学生の頃によくやったのが、
相手のひざ裏を自分のひざで押す
『ひざ裏カックン』
(名称は色いろいろかな?)
昭和の中二病の頃、
友達に仕掛けたら
ヘナヘナと崩れてビックリ!!!
まるで少しの力で相手を倒す
○○拳法みたいでした。
ww
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『昭和の豆電球を~~~。』
愛機の昭和レトロラジオ
「SONYスカイセンサーICF-5900」
昭和のままの機内の豆電球を
LEDライト(オレンジ色)に変更。
自己責任で外側を開けての交換 !!!
『若干明るくなった···かな?』ww
これからも大事に使って行きます♥
www v(ӦvӦ。)
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『ゴム製ボール1個あれば!!!』
昭和の駄菓子屋やおもちゃ屋、文具店に
必ず売ってた「軟球ゴムボール」~~♪
ゴムボール1個と木の棒(無くてもOK!!!)
さえあれば、校庭でも公園や空き地で
各地いろんな独自ルールで
『三角ベースボール』が
繰り広げられてましたネ~♪
wwwww
【教え子ちゃん達へ~~~♥】
『授業中に描いてみました。』
先日に卒業生の教え子ちゃんから
『炎の表現を』と連絡が。
www
以前に授業中に描いてみた
いく通りかのサンプル画を送って、
解説を。
デジタルやアナログでも出来るテク。
布目ポンポンや線画。
どちらも『空気の流れ』が重要!!!
www
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『絶対に嫌われるパターン···です。』
小学生の給食時間、私が
取った行動が···。
クラスで一番大好きな女の子の
気を引きたいが為に、
あえていつも以上に張り切って
フザけたせいで女の子が
牛乳を噴き出して、教室が
『地獄絵図』模様に···。
当然嫌われました。www
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『おばあぁちゃん、ごめんネ····。』
『ドンパッチ』が発売された年、
もう大人でして、近くに住んでた
おばぁちゃんに食べさせたら
思いっきり驚いてました·········。
wwwww
おばあちゃん、驚かせて
ごめんなさい·········。 https://t.co/0kWhitskDW
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『牛乳ふたも立派な遊び道具!』
昭和の学校給食の瓶牛乳のふたは
紙製で、牛乳を飲み干した後は
平たく乾かして、その後は机の上で
息を『パッ!』と吹きかけて
ひっくり返したり、
床に叩き付けてメンコの様な
遊びもしてました。
www
他の県の牛乳ふたがレア物でした。 https://t.co/e3rcFO1PGk
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『針金鉄砲!!!カッコいい~~~♪』
学校の裏門········
(何故か正門では無く、裏校門。)
を出ると、道端にゴザを広げて
『針金鉄砲のジジィ (通称) 』 が、
針金とペンチを駆使して、
見事な針金鉄砲を制作~~~♪
単発銃や針金三輪車等!!!
針金連発銃は高嶺の花でした。www https://t.co/ErFudIHAM1
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『いつもより多く回っております!!!』
給食を食べて直ぐさま校庭で
休み時間を過ごす!ww
ガキの頃ハマってたのが鉄棒の
『足かけ周り』『足かけ前転』♥
じじぃの今、出来る訳ないが
身軽なガキの頃は何回転もOK!!!
調子ノリ過ぎて給食を
オールリバースした私···。
【重箱の隅を突いたら····。】
『現実逃避したい夜は···。』
就寝時にイヤホン付けて
『自然環境音』鈴虫の
鳴き声を最小音量で就寝。
映画サントラ盤や元乃木坂46
新内眞衣さんのラジオを
録音したのを聴いての眠りに。
www
夢の中でのヒーローや
ラブロマンスも
朝起きれば現実世界に···。 (泣;)
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『秋の真っ赤な夕焼け空』
ガキの頃に楽しみにしてたのが、
『真っ赤なうろこ雲』の空。
真っ赤に染まった夕焼け空を
逆さに見上げ、
『太陽コロナを間近に見ると
こんのかなぁ???』と。ww
····で、架空の宇宙船を
思い浮かべて夕焼け空を
見るのが楽しみでした。
www
【重箱の隅を突いたら····。】
『私は " 暇人 " かいィ?!! 』
先日、仕事の息抜きと
散歩中にコンビニの
店先にて休憩を。
数羽の鳩がエサ欲しさに
私の足元に寄って来まして。
エサを突いて食べてる鳩達を
見ながら次の様な事を···。
····················
『鳩で妄想して遊ぶ痛~い私ぃ。』
www