高校生諸君、先週からの続きの
『炎の中に!』
先ずは『炎の初歩テクニック』
タッピングと言う昔から有る
テクニックで、
今ではデジタル作業でも同じ
テクニックもあるし、別表現で
『不安描写』にも使われる
ベーシックなもの。
生徒達も出来上がって行く
様子を実感で楽しんでました!!!
自粛の中、お仕事も専門学校も休校中 ·······。
······って事で、『テレワーク授業』の準備を。
アトリエでは狭すぎて自宅で
行うことに。
お部屋の蛍光灯だけでは
暗いと思い、アトリエの
トレース台2機に、
ありったけのライトスタンドを
導入!!!
その光景を見た我が奥さんが一言。
(苦笑;)
アミューズメントメディア専門学校での
生徒諸君の作業中の、フリーでの下描きペン入れ。
こんな車って無いんですが、
それらしく見える ········· かな???(苦笑;)
見えてくれてたら良いんですが!!!
(((喜笑)))(((喜笑)))(((喜笑)))
本日は専門学校でのリモート授業を終えて、
初のソーシャルディスタンスを踏まえての、対面授業でした。(笑)
私は緊張しながらも、離れての対面授業にウキウキ~~♥
基本中の“ 基本 ” ペンでの効果線をやってもらいました。
慣れない作業にも、精一杯やってくれてました!
ファイト~~~♪♪♪
大阪アミューズメントメディア専門学校の2年生の2人の生徒。課題で
『危ない! 爆発物が?!!』の爆発シーン!!!
2年生になった今年はじめから『何があったの?』と思うほどの
テクニックアップ及びセンスの良さ~~~♪♪♪凄い!!!(((喜笑)))
新テクストの『足や靴のいろいろを学ぼう!!!』
先日の授業で生徒さん達に、
描いてもらいました♥
『手』と同様足や靴って身近
過ぎるパーツやアイテム故に、
結構、描けない代物~!(苦笑;)
またまたオール手書きの
“ おもちゃみたいな字と絵 ”
ですが、なるべく分かり安く
作成したつもりです。
PCの外付けHDDのデーターを先日から整理中、
先日にアップしたのと同様、
教室の白板ボードに描いた『マーカーらくがき』が、
出てくるわ出てくるわ········。(苦笑;)
『ちゃんと授業、やってるんですかぁ?』って?!!
課題説明後に生徒達が作業中に、描いたものでして。
がははははっ!(苦笑;)