新大阪の生徒達に、なるべく分かりやすくの思いで、
描き上げた『手書きのテキスト~~~~~❤❤❤』(((喜笑)))
今回は『物を引き立たせる、
集中線 (フラッシュ • ベタ (真っ黒な空間での集中線) 』
を、描いてみました~~~~~❤❤❤(((喜笑)))
こんなのも送って来よりましたぁぁぁ!!!
『以前にネット検索してたら
大場先生が~~~~~~~!!!』 ( 笑笑笑 )
ですと。 ( 苦笑; )
このカットの件は複数人からも来ました。
( 苦笑; )
高校生だけでなく絵を描く
人達の苦手の一つが、
『あいり顔やふかん顔』の
バランスのとらえ方を
やってもらいました!(((喜笑)))
先週やった『サイコロ立方体』を
元にして、本日その場で描いた
『横顔のあおり · ふかん』の
新生(笑)テキストを配布。
面白がって描いてくれてました♥
(笑笑笑)
先日、高校生諸君に人生初(···と言ってました。)の二週に渡り、4コマ漫画にチャレンジ!
始めた当初は、どうなるかな?と思っていましたが、心配をよそに肩の力を抜いて、4コマ漫画を身体で楽しんでくれてました!(((喜笑)))
授業外でも描きたいと、言ってくれて、教えた甲斐あり!(((喜笑)))
大阪アミューズメントメディア専門学校がんばり屋2年生!!!
炎の中でのキャラ。
タッピング(てるてる坊主に
インクを染み込ませて
ポンポン)による
炎を表すテクニック。
後は生徒達におまかせ、
見事に表現してくれてます。
漫画を描くのをめちゃ楽しんで
くれてます!お見事です~~~♪
『なんちゃって魔法陣』の、これまた
『なんちゃって制作過程』~~~~~♥♥♥
(((喜笑)))(((喜笑)))(((喜笑)))(((喜笑)))
ラストの『なんちゃって魔法陣』は、以前に描いたもの。
(苦笑;)(苦笑;)(苦笑;)
先日の高校生諸君の課題。
『深い霧の世界』で、
『霧の表現は何とかいい感じになったんですが、後処理が·········。』との事。
そこで私が“ アシスタント 役 ” に
なって、絵の仕上げのお手伝い。
(もちろん御本人の了解済みです。)
アトリエに戻らず、自宅にある文具ミリペンで~~~♪(((喜笑)))
授業で『迫力満点の自動車を描く!』を。(笑笑笑)
授業始まってからサンプル画のラフ画とペン入れ画完成。
実車をそのまま描くのも少々
マズいと思い、頭に浮かんだ
『適当なんちゃって車』を作画ペン入れ!!!
多少デッサン狂っているだろうけど、それもご愛嬌❤(苦笑;)
コピーして生徒に配布。
漫画家を目指している、
頑張り屋の生徒達課題に
『オリジナル洋城』を
“ 建てて、描いてみよう ” !
(喜笑)
授業開始から「どんなのが良いかなぁぁぁ??!」と、
想いつつ、私もイマジネーション · フルで下描き&ペン入れ
したのが、
『なんちゃって仮スローリー』~~?!