2014年の
ハイレゾWALKMAN♥
翌年2015年に中古品を
買って使っている
『愛機WALKMAN♥』
駆動時間50時間
(新品で)ですが、
7年も使ってるうちに、
満タンに充電しても10時間で、
表示が『2』····。
でAmazonで充電池を購入し、
自ら交換作業に。(苦笑;)
見事に電池復活!
★あくまで自己責任で。
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『甘酸っぱい正しく中二病···』
昭和の時代から学校にあった
『ウォーターサーバー』。
水筒の生徒もいましたが、
ほとんどが
ウォーターサーバーを使用。
令和の今、コロナのために
使用を控えてる学校も。
★ちなみに漫画の光景は、
100%女子に嫌われます。
(苦笑;)
昨年の投稿。
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『平成のかまいたち』
昨夜嫁さんが、
『知らないうちに切り傷が···。』
それを見た私はつい、
『かまいたち!怪奇大作戦』と。
嫁さんも
『橋の上のマネキン人形』
それを聞いてた娘が、
『かまいたち?山内?濱家?』
55歳以上にしか、知らないでしょう?
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『男子っていつまでもコドモ ···。』
(女子談)
秋と言えば『小学生の遠足』
お弁当の時間に、クラス毎で
仲の良い友達らと、輪になって。
おにぎりの巻のりをペロッと
剥がして歯の表面に貼って、
『おはぐろ~~~♪』と。
いい歳した今でも
たまにやってます。(苦笑;)
【平成時代アレコレ~~~♥】
『押入れの奥から···。』
只今、タンスや押し入れの
着なくなった···
(正確には、太り過ぎて
サイズ合わなくなった。)
服整理処分してたら、
『2000年発売コカ・コーラ
100年記念ボトル』が。
22年前のコカ・コーラ···。
開けようとしたら
『怒られました···。』
(苦笑;)
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『子供の頃に叔父に···。』
昭和のガキの頃は、10円5円での、
駄菓子屋買い物。
以外に1円硬貨は馴染み無くて···。
手のひらに2枚の1円硬貨を重ね、
くるくる回すと『黒い輪っか』が出現。
余り気持ち良い黒さでもなく、
好きな女子に嫌われました。
今でも実行可能。
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『昭和の子供は皆、走り回って。』
全国各地で呼び方が違えど、
昭和の子供達が、校庭や空き地や路地裏で、
元気良く走り回ってやってたのが、
『ドロケイ』 (全国で呼び方が違う。)
鬼ゴッコの一種で “ 泥棒 ” と “ 警察 ”
に分かれて、子供達が遊んでました。
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『無二の微笑み。』
昭和時代の遠足に運動会、
修学旅行は、
まだ簡易カメラ
『写ルンです』も無く、
写真屋さんが同行して
まとめて撮影し、
掲示されたのを見て、
自分が映っているのを
購入するシステム。
私が写ってない写真購入は
母には、即バレてました。
(苦笑;)
【昭和時代アレコレ~~~♥】
『ゴムボールさえ、在れば!』
昭和時代の子供達が5~6人集まれば、
ゴムボールさえ在れば、
空き地 · 路地裏でやってたのが、
『3角ベースボール♥』
全国各地でいろんなルールが
ありました。
時には攻撃側がキャッチャーを
やったりと。
手打ちで走り回ってました。
サンプル四コマ漫画第二弾。
この様な出来事、皆さんも
一度や二度お有りでは???
(苦笑;)
「えっ?こんなお間抜け、
いたしません。」って?!!
やっぱ、私ぐらいですよね?
がはははっ!