HATSHEPST Episode7-3 P158~P163 更新しました
PC :https://t.co/NFZiId4s1m
スマホ : https://t.co/ueLUqJA8vg
シエラ君のこの問いかけは、この先の人口減が確定している我々日本人にとっても悩ましいし切実な問題だと思います。
HATSHEPST Episode7-3 P255~P258 更新しました
PC :https://t.co/NFZiId4s1m
スマホ : https://t.co/ueLUqJA8vg
ただの会話劇では絵面がもたないのでよく飲み食いさせながら進行させます。今回は中華です。
アメリカの映画やドラマでよく見るこの容器はオイスターペイルと言うらしい。初めて知った😳
解説を忘れていたんですが、生命はアルゴリズムであると主張しているのはユヴァル・ノア・ハラリです。
生物は行動選択の結果生存するものであり、その選択計算の元になるアルゴリズムこそが生命の本質であるという。
いささか還元論がすぎると思うのですが、
近年の流行ワード「アルゴリズム」を→
🆙HATSHEPST Episode8-2 P306~P310更新しました🆙
最新:https://t.co/LV0AondwFD
始めから:https://t.co/V8AXrW6RmH
ナージャはごく平凡な女の子であることを表現したくて、オシャレに喜んでいるシーンを描きました
本当に平凡な子で実験に協力することでしか泥沼から抜け出せなかったんです
HATSHEPST Episode 7-1 p141~p144 更新しました
PC:https://t.co/W90mnKrok7
スマホ:https://t.co/ueLUqJhZh8
シエラ君の陰キャ節が炸裂しておる。
大人になっても相変わらず彼は人付き合いが苦手なようですが、マルセルは社交的にふるまえる。
そんな親友にちょっと引け目に感じているようです
HATSHEPST外伝『王の使者と』P50~P52 更新しました
PC : https://t.co/w2ZyCWa2OL
スマホ : https://t.co/33KFP7AKsl
これは「フレスコ・ストラッポ」と言って実際に壁画保存に使われる技術です。
私も大学で実習したことがあるのですが、面白いほどにベリッと表層が剥がれるので爽快です。
HATSHEPST Episode7-3 P164~P168 更新しました
PC :https://t.co/NFZiId4s1m
スマホ : https://t.co/ueLUqJA8vg
ストラウスがカッコいいなと作者が思う点は、専門家からまず意見を聴こうとする姿勢です。
人の上に立つ者は、色んな立場の声を聴いて総合的に判断する能力が必要よね。まぁ理想論よね😂
HATSHEPST Episode8-1 P169~P172 更新しました
以前から外部リンクを貼るとインプレッションが下がると感じていたんですが、
ここ最近でより顕著になったので実験的に親子ツリーにしてみます。
漫画のリンクはリプライにつけているのでそこから飛んでください🙇
実験と様子見で今後の運用を考えます
🆙HATSHEPST Episode8-2 P59~P65更新しました🆙
最新:https://t.co/DQcdU6PHAv
始めから:https://t.co/V8AXrW6RmH
大佐、料理しまっす!(`・ω・´)
このふたりはいつもお酒しか飲んでないので胃に悪いとおつまみを作ることにしました
🆙HATSHEPST Episode8-2 P235~P242更新しました🆙
最新:https://t.co/tHNPnOXROY
始めから:https://t.co/V8AXrW6RmH
このオッサン誰だよ、て自分でも思いますが、ゼントナーさんですよ(久しぶり)
なんぼ描いてもこのイケオジの存在感が薄く感じてしまう🤔
🆙HATSHEPST Episode8-2 P251~P255更新しました🆙
最新:https://t.co/KFRYQXZnYa
始めから:https://t.co/V8AXrW6RmH
大学編のEpisode 6は大きめの寄り道だったのですが、クマイラのこの台詞のために描いてよかったなと思います
彼女の19歳の頃を描いてるのとそうでないので実感が全然違いますね
🆙HATSHEPST Episode8-2 P311~P322更新しました🆙
最新:https://t.co/IjZPxAmuqM
始めから:https://t.co/V8AXrW6jx9
ふと儚さの寓意がカゲロウなのは日本語だけか気になったので調べたら、割と世界中である
しかもカゲロウの学名がギリシア語の「エフェメラ」から来ているのを知って感心しました