#お前らジョジョの最初の推し誰だよ
ホル・ホース。昔から「スチャラカだけどカッコいいキャラ」を好きになる事が多い。シリアスもギャグもこなす、憎めない悪役。
41.寿司 虚空編
不条理で謎の世界観にある寿司屋が、毎回唐突に巨大数の説明をしてくるマジで意味不明なシュールギャグ漫画。数式の話がひとっつも分からないんだけど、それ以外に紙面で起こってる出来事も全体的にアッパラパーなので、気付くと理解もできない記号を眺め続けている…狂う!!!🍣 https://t.co/R52uKB2a3t
34.ストレッチ
地元のクソ生意気な後輩(美少女)が上京して、家に転がり込んできた…!お酒が大好きな2人のルームシェアを、ストレッチを交えながら描く日常漫画。仲良しだけどケンカもするし、お互い悩みや辛かった過去だってある。お互いを尊重しながら過ごす尊さに満ちてて最高。 https://t.co/DxwGDNoeBA
■あとはオススメ
31.めしにしましょう
常に締め切りギリギリな漫画家のアシスタントが、作業の合間に作る実験料理を不条理ギャグ満載で描くグルメ漫画。よく失敗するし、肉体が溶けたりバグったギャグ世界観が、食レポの天才的なワードセンスと噛み合って超面白い! https://t.co/jgKYqw2gkh
『MEG ザ・モンスターズ3』は、香港アクション俳優の出演者が増えて『新鉄拳チンミ』みたいに素手でサメをぶっ倒す映画になります。
ジャケットのポケットにiPodを入れて、その上からコートを羽織ったせいで「iPodどこだ!?無くした!?😰」と10分以上に渡り部屋中を探し回ったから、仕事行く前に汗かいちゃったよ。
昨晩はスペースで4時間ぐらい、ひたすら漫画の話をしてゲラゲラ笑ってたから今日の仕事中ずっと喉がガラガラ。殆ど『うしおととら』と『からくりサーカス』、『らんま1/2』の話をしてた気がする。最終的には「魔犬慟哭破と猛虎落地勢なら自分達でも使えそうだ」という結論が出ました。
2作で5時間半の内、4時間ぐらいが過去編というイカつい構成だけど、お陰でバラーラデーヴァに対するヘイトと父王様への敬愛がマシマシになるね〜。ララパルーザ起こるぐらい愛されてて謎に感動したわ。ちなみに「どうせ好きだから」とBlu-rayボックスを買っておいて未見でした。木根さんスタイル。
瞬殺される雑魚キャラのデコースが原作で再登場して作中トップクラスの強さになってるの未だに不思議。ヒロインのラキシスと、真の主人公であるアイシャ様も1巻当時は凄まじく美しいのに原作がギャグ満載だからギャップが…「デルタ・ベルンのあばずれババァ」という不名誉な二つ名🤣Blu-ray高ェわ!!