こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
昨日は #メイドの日
手塚治虫先生の『メトロポリス』('49年)より。
なにゆえか男にも女にもなれるやばい機能をもたらされている人造人間・ミッチィの給仕(メイド)姿。
例によって手塚治虫漫画全集は絵に修正が施されている。微妙な違いを味わってください。
初出絵(描き版ではない)は向かって左。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#天女の日
天女伝説モチーフの手塚治虫先生の『火の鳥・羽衣編』。
COM休刊での次作『望郷編』改変に伴い内容や台詞が変更。
その後、復刻大全集で内容は元に戻るも、台詞は抜粋画像の赤線部分が修正・削除されたため、主人公が子を殺そうとする動機や戦争の悲劇性があいまいになってしまっている。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#猫の日
手塚治虫先生による様々な表情の猫を全集未収録作から集めました。
天才の懐の深さを味わってください。
(1枚目)「うわさばなし」写GIRL '80年
(2枚目)「猫絵はがき」キャットハウス '85年
(3枚目)「野ばらよいつ歌う」少女サンデー '60年
(4枚目)「猫・写楽」漫画集団なぜか1001匹猫展 '84年
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
その2年前の1972年、我が国随一の超現実コメディ漫画家、藤子・F・不二雄先生は同様のシチュエーションを「気楽に殺ろうよ」で披露している。
さっすがぁ! https://t.co/Vpqy0Zds4i
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
見つけました。
徳間の雑誌「リュウ」vol.10での和田慎二さん連載エッセイでアニメの名場面を4頁の漫画にしたものでした。大学時代も同人誌で再現漫画を描いてたよう。
また、vol.12には画像4枚目のようなポスターも。この号のエッセイは『わんぱく王子…』ですが、よほどヒルダ好きだったんですね。 https://t.co/9MVRkIzHj4
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
一時期の #久松文雄 さんは幾多の手塚治虫フォロワーの中でも、キュートなペンタッチや絵柄のみならずコマ割りなどの演出的な部分に至るまで、時には手塚先生本人以上に手塚的な輝きを見せてくれました。
抜粋は『冒険ガボテン島』より。
漫画家の久松文雄さん死去。 : https://t.co/XL1z5DgVGX
#ウルトラマンの日
泉晴紀さん+久住昌之さんのユニット・泉昌之による月刊漫画ガロ掲載のウルトラマンパロ漫画その5。
「普通の夜」
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
横山光輝先生は新人時代に手塚先生の旧作を4本リメイクしています。
かなり構成や絵が変わった作品もありますが、ここでは「黄金都市」(1950年作品を1955年にリメイク)のクライマックス中から比較的似通ったリメイク部分を抜き出してみました。
さて、右左、どちらが手塚先生でどちらが横山先生かな? https://t.co/YgPM0daN38
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンコミックス『鉄腕アトム』の「赤いネコ」でのイントロダクション(抜粋画像)を思い出した。
森川ジョージ氏、「ガンダム」最新作への「すごい違和感」投稿に反響(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/v5rPWBtD64