【アブルクセン その4】
手札を出し切ってゲームを終わらせたはずなのに、得点では負けてしまう事もあるアブルクセン✨
得点は場に出せたカードの枚数なのでいかにカードを出していくかが大切です。そして手札の枚数を増やす選択は同じくらい大切です♪
【アブルクセン その3】
友人との初プレイ。慣れないインストの中「これ、大富豪に似ているゲームだよ」と言ってしまったため、最後まで手札をなくすゲームと思わせてしまい、モヤっとしたゲーム展開になってしまいました💦
アブルクセンは熱い風が吹き荒れるボードゲームです♪
【蔦屋でボドゲーン!】
たくさんの方々の協力のもと、今回も無事終了しました🤗
遊ばれたボードゲームを購入するご家族の姿を見ると、何か少し嬉しいですね✨
茂原蔦屋書店さん、ボドパやさん、カラハンタさん、ボランティアスタッフの方々、本当にありがとうございます!
次回は8/25[日]です♪
【第2回蔦屋でボドゲーン!】
今回はカラハンタのオーナーセレクション!
選りすぐりのボードゲームを体験できます✨
当日インストスタッフとしての飛び入り参加、大歓迎です♫
スタッフの方にはカラハンタで使用できるクーポンが!!
皆さまのお越し、お待ちしています✨
会場-茂原蔦屋書店 様
【アブルクセン その2】
手札を出し切れればゲーム終了。アブルクセン✨
ゲーム終了であって「勝利するかは得点次第!」なのがミソです♪
そこがしっかり伝わってないと吹き飛ばしの必要性が見えないままゲームが終わってしまう事も...
【アブルクセン その1】
ボクのベストゲームのひとつアブルクセン✨
発売から時間も経ちましたが、リプレイしたくなる魅力に溢れています♪
ただインストの難易度は高いイメージが💦
ルールは簡単ですよ♪
【どどめのボドゲーン!】
ボードゲームフリーペーパー内にて連載スタートです✨
これからたくさんのボードゲームを紹介できたらと思います♫
続けて良かったのとたくさんの方との出会いに感謝です✨
【もっとホイップを】
シンプルな手番に濃密なジレンマ!
箱やサイズもコンパクトになって取り出しやすくなったもっとホイップを✨プレイする度、しっかり唸る事ができます♪
「これだけでおもしろいの?」と聞かれたら「これだけでおもしろいんです!」と自信を持っておススメできます✨
【パンデミック 迅速対応 最後】
プレイヤーの気持ちがひとつになった時、迅速対応の難易度簡単は文字通り「簡単」になります✨
時間トークンも余ってしまうほどです♫
これからも、色々な人とタイムアタックを楽しみたいです✨
【ヘキセンレンネン】
イオピーゲームズさん[@iop_games] 思い出のボードゲーム、ヘキセンレンネン✨
購入しつつも積んでいたのはこの日の為♪
インストをしてもらうというワガママを聞いてくださりありがとうございます✨
箱を開けて「こんなカードが綺麗なの新鮮」と驚く2人に、少し涙ぐみそうに...
【パンデミック 迅速対応 その6】
常に追い詰められたまま、息つく間も与えてくれないパンデミック迅速対応✨解放される瞬間は、クリアした時かゲームオーバーになった時♪
ゲームオーバーになった後、落ち着いて盤面を見ると何がいけなかったかがよく見えます。
そこから感想戦。
そこまで来たら...