#にわかには信じられない漫画のシーン
……その時、不思議なことなんざ起こりゃしなかった(泣)
必殺技が『伝説』の「ろっかくの術」だし、
初代桃太郎の霊体が子孫である主人公を導く役で登場するし、
かと思えば「御札」として『電鉄』のカードもしっかりバトルに絡んでくるし、
ラスボスのキングボンビーはギャグも多いけどしっかり外道だし…、
漫画への落とし込みが上手いんだなこの作品。
FGO10周年のTMエースの表紙が公開されましたが、私は先日古書店で10年前のTYPE-MOONエースを入手しました。
描き下ろし漫画でぐだ男と主役の座を巡って大喧嘩した末にマシュの代わりにシールダーになっちゃったぐだ子が可愛い。
マリオくんとかもそうですが、今読み直すとゲームの先取りしている要素がかなり多いですね。
(※SFC版のコミカライズです。)
ゲッターロボに出会った後の竜馬、隼人、武蔵って戦闘も日常も凄く楽しそうなんですわ。
画像は双葉文庫名作シリーズ『ゲッターロボ』1巻より。