#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第16巻
流浪 PART1
アルマのダメダメ二世っぷりと言ったらもう...
ロックの子供たちが大活躍しますが、クローンの寿命問題が発覚します。当時はすごく悲しかったのですが、今はこのあたりの設定をよく先生は考えたなぁと
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第11巻
黄昏の戦士
エスパーなんてこわくない
星を支配する者
メイキング・オブ・ロック・ザ・スーパーマン
スペース・コロッケ
ギャグ、ギャグ?、シリアス、ギャグ、ドキュメンタリー、コロッケメンチ
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第2巻
魔女の世紀
中学生の頃、映画館で見てワクワクしたもんです
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第37巻
神童
お子様ロックが大活躍(^▽^)/
連邦の仕事を手伝っていながらも、100年以上は落ち着いた暮らしをしている事がわかります。
って、え?影は?どうなったの?せんせー!って一瞬になりましたが、良いんです。待つことには慣れてますからー
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第34巻
デスペラード
1話完結のロックさん旅行記。
カワイイ女の子が困ってるとほっとけないのが、ロックさんの良いところ(^▽^)/
そこがイケメン過ぎて、惚れられちゃうんです。
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第6巻
サイバー・ジェノサイド
まさかの若ジュリアス登場に、あれ?いつの話??となった記憶(汗
銀本以降では、加筆ありの作品です。
番外編「魔女の子供たち」も掲載されています。
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第36巻
プリンス・オブ・ファントム
ついにロックの影と言う、すべてが謎であり、最大の敵が現世に現れます。
今回は運よく難局を切り抜けましたが、この後どうなるんだろうと、続きがホントに待ち遠しかったですね。
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第23巻
帝国の支配が広がりすぎて管理が出来なくなり、独立運動も盛んになってきた時代。SOE(ソング・オブ・アース)って名前、カッコよくてワクワクしました。
一つだけわからなかったのは、なんでロックは素性を隠してモールと住んでたのか...
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第14巻
虚空の戦場(後編)
前後編を読後の感想としては、シーン転換を含め、1本の映画を見ているような、そんな作品でした。
そして衝撃の....
ロック、パパになる
.
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第20巻
プリムラ
一般市民に紛れて平和にのんびり暮らしたいはずなのに、ついつい気になる人に手を出して、トラブルに巻き込まれちゃうロックさん、大好きです
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第22巻
ソング・オブ・アース
宇宙船マウスとともに、旅立ったトレス。
いまどこを飛んでいるんだろう...
いつかどこかで、ロックにまた会えたのかな。
会えてるといいな。
#聖悠紀先生の作品が大好きです
ヒットコミックス 第4巻
ロンウォールの嵐
次巻へつながる前半戦。記憶を失っているせいか、普段絶対しない、イケメンロックが見られる作品。