鏡リュウジ先生と望月麻衣先生の
『作家と占星術家が語る星占い』
のトーク&サイン会♋🦀.*
一番好きだったのは、翻訳についてのお話。
国境を超えて作品を繋ぐ先生方だからこその話題が豊富でたまに笑ってしまったり。
新しい1年はもう少し星を意識して、1日を丁寧に過ごしいきたい。
#占星術⭐️ https://t.co/jQfnvKPDwG
⭐️誤字訂正⭐️
⭕ 占星術のホーム
❌ 占星術もホーム
どうしてこうなるのか。。
キーボードの位置が隣だからよ。
(再投稿)
望月麻衣先生 ✕ らくたびさん
『長楽館スペシャル
クリスマスパーティー🎄.*』
華やかな会場で美味なお食事を食し、1年を振り返りながら談笑する素敵なひとときでした。
様々なことに挑戦しよう✊が叶ったこの1年だったからこそ感慨深く、楽しめました。
今年の最終章。
メリークリスマス🎁🎅✨ https://t.co/6Ah2nXx1SV
【北区となにがし 2023】
『自分もやってみたい!!』
何事にも前向きな語り部の同期が『京都キタ文学賞』に挑戦すると突然言い出し(執筆未経験)、去年の苦い思い出と共に北区を語り歩いた日の出来事。
地元の方や京都が好きでいらした方々など、本当にひとりのときにはできない交流ができた思い出。 https://t.co/5fMEur4Gc0
#文学フリマ京都 に向けて
なにが名刺を作りました(◍•ᴗ•◍)⭐
裏側は、望月麻衣先生のブースに並べてもらえることへの喜びを込めたデザインで、この日ここでしか手に入らない(お会いしたことのある代行者の方も可)なにが名刺なのである♡♡(笑)
※ 一応ペンネームもあります✌(笑)
文学フリマ終わってしまってさみしいけど、熱量はまだまだ続いていて楽しい!!!🙌🙌♡
お名刺は京都にいる(なにがしの)とき限定で持参し、お渡し予定😆✊⭐
なくなったので新しいのを作ります✨
(後ろのデザインはテーマに合わせて変えます)
語り部の現場でも『なにが名刺』をほしいと言ってもらえることが増え、しかしながらなにが名刺は文学フリマ専用だったため当日以外で配る予定がなく(というか在庫もなく)お断りをしていたのですが、裏側を別のイラストで第2弾を刷ることにしましたᕙ( • ‿ • )ᕗ✨イエイ
『京都キタ短編文学賞』
結果は残念でしたが、審査員の先生方より書評メッセージをいただきました⭐
感想や的確なご意見まで嬉しく勉強になりました!!
まさかのまさかで年末から結果発表までたくさん夢が見れてわくわくしました😄✨
ありがとうございました!
受賞者さま、おめでとうございます🌼 https://t.co/YUgczFGBot