こないだカッパーマンの猫またのことをTwitterに書いたらまた見たくなったので読んでるんだけど、猫またが好きすぎる
フランク・ミラーは「子連れ狼」のファンで、「子連れ狼」に影響されて、未来のニューヨークに日本の侍がタイムスリップしてくる話を描いたそう
のび太が「ぼくのまんがだけをのせた一人だけの雑誌」を作る話を描いていた時のF先生が、かつて自分が「ぼくらの作品だけをのせた二人だけの雑誌」をA先生と一緒に作った時のことを思い出してなかったわけがないんだよ…
最近は、「まんが道」で満賀と才野が食べていた「あげ小丸」を探して近所のスーパーマーケットやコンビニエンスストアを巡っているのですが、なかなか見つかりません Amazonで買うしかないのか…?
この通行税のシーン、すごく既視感があるんだけどなんだっけ? ドラえもんの国境マーカーの話でこのやりとりがあった気もするし、他の藤子不二雄作品で見た気もするし、他の漫画家の作品で読んだことがある気もするんだよな はっきりと思い出せなくて気になる…