#今週の胎界主
レックスのいのち着火は握手がキーだと思われるので、店長の頭部ねじねじはどちらかと言うと一話のセルフオマージュなのだと思う。
舞台もファミレスである(あった)事だし。 
   自分の生きている間だけ、あるいは老朽化したりよりよい物件を見つけて次に乗り換える間だけ「(任意の今現在 身を寄せている団体)」があればいい、というスタンスそのままに、
自分の人生に対して不都合なら主/胎界主をも乗り換えるフレキシブルさが「普通の人間」の強みなわけでな。 
   「それがどうかしたのかよ」がマジだった場合…というか「普通の人」は特別なモノなんか残らず、創ろうとせず、どこにも行けなくても「人生」が心地よければそれ以上望まない、というのがデフォルトなのだしな。 
   ソロモンさん脳内会議、ピュアという外部(夢想胎界)アクセスの実績があるし、サタナキアが入っててもビタイチおかしくないしな…
#そりゃ笑うし 
   そういえばポォを撃った後ここで初めて「揺れ」がくるの、「緒を見る才能から生じた」は真だから、かなりクリティカルな事態/指摘なんだな
https://t.co/B0pgOfqLai 
   実際はともかく、魔王勢力からすれば「コントロールが及ばない相手は寿命切れを大人しく待つ」という戦略は自分達と『同じ』と評価するだろうからな… 
   レックスの油食い、自身に絶対的価値を置いているので「同じ釜の飯」を共有できない、「代謝する時に年を取る設定だから、カロリー効率厨的に油脂だけ摂取している」などの要素がキマってるからなぁ