#今週の胎界主
『リモノを「最後の女」にする』事を否定したレックス。
否定というより、息子の命に責任を持つ以上「最後にする」とは口に出来ないか。
ところで「最後」というワード・文脈で一つ気になったのがここのやり取り
https://t.co/HduTtDe2lh
最後にしなければ、同じ事の繰り返し。
村雨先生戦しかり黎明しかり「『自分が優れている=強い』という前提が実際に正しい」相手をこそマフツさんは刺してきた。
そしてその方法論は「強者が(故に)見落としていた、物事の本質を見抜いているから」……ではない。
#今週の胎界主
ルーサーの応対が不安になるな…。
自分に関心のあるチズにのみ反応し、「自分を見ていない」カリテの子供には見向きもしない在り方は純子、すなわち合成人格の合理性に近い。
流石に第一部・第二部ではもっと情があったように見えたが、殺し屋としての演技だったと言えばそれまでか…?
#今週の胎界主
六王(王族)の「縛られてはならない」というルールの存在がより強固になったやり取り。
然るに、何者にも流されず、掴まれないという事は、胎界物に対する胎界主のような「依存関係」が『作れない』という事でもあろう。
王というより、王令で人を殺しても咎められない聖獣めいている。
「命のやり取りもなく走って現場に向かい、ワンパンで決着し帰って手袋を洗う日々」は紛れもなく絶対強者・勝利者が享受するものなのだが、いかんせんそれはサイタマが憧れた「ヒーロー」像からは遠ざかっていた、と