こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『#風太郎不戦日記 』2巻では、風太郎が各地を転々とするということで、当該の町の書店様には「ご当地POP」をご提供できます。地元切り口で『風太郎不戦日記』を展開してみたい!という書店様、お気軽にリプください。ちなみに登場する町は東京(目黒、白金)、鶴岡、京都、養父(八鹿)、飯田です。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【75年前の9月3日】「ゴトリゴトリと貨車が動き出すと、予想外に線路のつぎめの震動が尻に響く。牛の苦労がしみじみと分った(中略)『人間の一生なんてこんなものさ。誰だって自分勝手で、また仕方なしにこんな臭い暗い箱に乗り込んで、死ぬまで走っていくんだよ』ぼそぼそと誰か話している」#勝田文
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【ご挨拶】2020年『#風太郎不戦日記 』をご愛読下さり、ありがとうございました。終戦から75年という節目の年、そしてコロナ禍の折に、昭和20年の日本を皆さんに伝えるこ事ができたのは意義深いものがありました。来年は1月17日発売のモーニングから掲載開始です。ご期待下さい。それではよいお年を!