こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【75年前の8月9日】「◉夕のラジオはソビエトがついに日本に対し交戦状態に入ったことを通告し、その空軍陸軍が満州進入を開始したと伝えた◉しかし鈍い。一般には十二月八日のような昂奮は認められない。予期せぬことではなかったこと。激情的な事実にも馴れっこになっていること」#風太郎不戦日記
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【75年前の8月18日】「大洋製作のおやじを訪ね、おやじ大いに悲憤す。『小せえ奴が大きい野郎と喧嘩するんだ。命をかけねえで何が出来る? おらも苦しかったがこんな苦しみ方で勝てるなんてつゆ思っちゃあいなかった。負けるにしたって勝つにしたってこんな苦しみ方じゃ薬にも毒にもなりゃしねえ』」
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
【76年前の11月1日】「一般に教養ある日本人が、終戦以来の連合軍司令部に心中快哉を叫ぶがごとく見ゆるは考うべき問題なり。余のごときはその命令が適切なればなるほど、それだけ癪に障ることおびただし。されど…だんだんとかかる新教育に馴致されゆくこととなるべし。実に残念無念なり」#不戦日記
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。