今日は北村透谷が明治25年に「平和」で
「各人心宮内の秘宮」
「電影草廬淡話(三、完)」
「ウィリヤム・ジョンス氏演説筆記(四、完)」
「平和會の起原及發達(一)」
「謠曲敦盛の一節」
明治26年に「聖書之友雜誌」で
「忍ぶ者」
「聖書を濫用する勿れ」
「諸音に於ける聖書の飜譯」(1/2)
今日は北村透谷が明治26年に「評論」で
「思想の聖殿」
「兆民居士安くにかある」
を発表した日だワン🐾
今年も北村透谷ライブフェス…最高だったね🎶🎶みんなと一緒に透谷ライブフェスに行けて…とっても幸せ〜!(再)
今日は北村透谷が明治25年に「白表女學雜誌」で
「心機妙變を論ず」
を発表した日だワン🐾
令和の米騒動が度々話題になっているワンけど…明治23年も各地で米騒動が起きて餓死者まで出ていたワン…
北村透谷も明治23年の今日、こんな日記を書いているワン🐾
今日は北村透谷が明治26年に「評論」で
「萬物の聲と詩人」
を発表した日だワン🐾
近年の激化するルッキズムに苦しくなっちゃった時は…万物と透谷の声を聴いてみてね🐾ふふ!
今日は北村透谷が明治26年に「聖書之友雜誌」で
「心の経験」
「主の招き」
「如何に與ふ可きや」
「神を畏るゝ事」
「聖書を讀む事に就きて」
「聖靈のみちびき」
を発表した日だワン🐾
みんなは柘榴、好き?
透谷の腕には…なんと…!(再)
今日は北村透谷が明治26年に「文學界」で
「人生に相渉るとは何の謂ぞ」
を発表した日だワン🐾
今日はワクワクの二本立てだワン🐾読んで頂けたら感激〜🎶
『純文学』って言葉を作ったのは…!? https://t.co/5cw5Jk3dKD
「人生に相渉るとは何の謂ぞ」 https://t.co/H2XGamYb8i #クロスフォリオ
今日は明治23年に北村透谷が「基督教新聞」で
「福音書を筆く人々」(ニ、完)
の翻訳を発表した日だワン🐾
ポメラニアンは今日…
-ˏ` 内部透谷論ˎ´-
を提唱するワン🎶
みんなも間接透谷しちゃったら是非随時ポストしてね🐾ふふ!
https://t.co/9DwSDNUVzH
今日は明治23年に「女學雜誌」に北村透谷の投書
「時勢に感あり」
が掲載された日だワン🐾
「時勢に感あり」 - ふわふわのポメラニアンのポートフォリオ|ふわふわのポメラニアン https://t.co/dCyHJ85VoA #クロスフォリオ
今日は明治25年に「平和」が創刊された日だワン🐾北村透谷が書いた作は
「『平和』發行之辭」
「想斷々」(1)
「想斷々」(2)
「平和の君の王國」
「ウィリヤム・ジョンス氏演説筆記」(一)
「舊約と戰争」
「雜誌の躰裁等に就き讀者へ御斷り」
ワン🐾
https://t.co/JVGUc7ySdx #クロスフォリオ