今年のアメリカ大統領選挙見てますと、
カイジの潔さが心にしみますね。
「負けを受け入れることが…敗者の誇り…
オレは…負けをぼかさないっ…!」
#アメリカ大統領選挙
#アメリカ大統領選挙2020
犬漫画の第一人者、高橋よしひろ先生の『銀牙伝説ノア』をたまたま読んだのですが、犬は基本的に「漏らす」ものでは…
あおいゆみ(蒼井遊美)(@yumimimix)先生の、
「焦らされマッサージ~夫の指が気持ちよすぎる♡~」
直筆サイン本をお迎えしました。
イラスト付きで良かったです。
男性でも女性でも文句なしに楽しめる出来栄えです。
十分スッキリできますよ。
具体的な画像は掲載しませんが、
フサフサしてるエロ漫画、多数あると思うんですが。
実写のポルノビデオも、日本製はフサフサしてる女優が多いですし。
この意見は納得できません。
先日読んだ某マンガ、「嫌厭」って珍しい表現ですね。
この場面だと、「敬遠」ならわかるのですが…
他のマンガでは見たことないです。
(私が寡聞なせいでしょうが)
先日の大相撲初場所で前相撲デビューした、
朝青龍の甥で豊昇龍のいとこは四股名が天狼星というんですね。
『北斗の拳』ファンは、ユリアの実兄で拳王軍の忠臣の「天狼星」のリュウガをどうしても連想してしまいます。
https://t.co/e9jgWXCgds
『プロレススーパースター列伝』の原田久仁信先生が心筋梗塞で急逝された。
同作は不朽の名作で、単行本を擦り切れるまで読んだものだ。梶原一騎先生の原作の面白さはもちろんだが、作画も本当にすごかったと思う。
昨年も本を出されており、あまりにも突然の死に驚いている。
https://t.co/yM2jF7V4UJ
40年以上前のドラえもんの頃から、
こういうことは言われてるんですね。
実際には石油は尽きてないし、
人口は、将来的には減ってくるらしいのですが…
『どうする家康』第47回「乱世の亡霊」
「真田丸」の時といい、最近の豊臣秀頼は優秀な若武者と描写されることが多い気がします。
ひと昔前は、見てくれだけの愚物のような描かれ方が多かったものですが…
←最近の学習マンガ
→本宮ひろ志先生の名作マンガ「真田十勇士
#どうする家康