こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『ワンダンス / 珈琲』は日常シーンでのキャラの所作、仕草、会話、関係、温度がナチュラルで漫画漫画してなくて良い。
それがダンスシーンの華やかさ、ダイナミクス、熱量、緊張感を際立たせるギャップになり、ガツンと持ってかれる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『波よ聞いてくれ / 沙村広明』を読み進めている。凄く面白い。
この台詞、昔『バンドやろうぜ』で腐る程見たメンバー募集の内容だ。
俺も何度か投稿した経験あるけど、
Vo希望、自称多重人格障害の女から応募あった来た時は丁重にお断りしたものです。
懐かしい。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今月の『アフタヌーン』掲載の四季賞2020夏、幸村誠特別賞受賞作
『ポチとボク / 松富まこと』読んだ。
絵柄も内容も昭和のホンワカギャグ漫画風だった。
それより何より冒頭で口ずさんでるの『THE MAD CAPSULE MARKETS』の『権力の犬』でしょ?w
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
超お薦めの新作漫画『スノウボールアース / 辻次夕日郎』最新第2話読了。
孤独と絶望的世界観をユーモア織り交ぜバランス良くジックリ観せつつ、コミュ症だけど主人公然としたキャラの面白味もシッカリ伝わる内容。
で、今話もラストが見事。巧い。
次回迄あとひと月かよ…と嘆かずには居られない。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『七つの海 岩泉舞短編集①』収録
『忘れっぽい鬼』
飄々としてる鬼の風魔がヒロイン小鳥とワイワイやり取りしてる中でトキメキを覚える可愛らしさ。
ドタバタコメディで進行しながら、しれっと闇が露見する構成のアクセント。
程良い少女漫画テイストが活きた少年漫画。