こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『スノウボールアース / 辻次夕日郎』最新第50話読了。
【SD】がオリジナルだった『武者頑駄無』と『騎士ガンダム』のリアルタイプのオモチャが出た時(30年以上前)の衝撃を思い出したり、『蒼ちゃん』の「?」にそりゃそーだと笑ったり、『鉄男』の純粋が故の特異性に驚きつつ納得したり。
面白い。 https://t.co/7KQRDNtWrD
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
前回完売してたので、今回買えて嬉しい。
『死に水』
目が楽しい。
しかし、それだけではなかった。
成る程なタイトル。
#COMITIA153 https://t.co/1DtbLl9mhn
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
そうか…この人達より年上になってしまったのか…と、しみじみ。
連載当時、小学生だった自分の親でさえ30代な訳で、《43歳》と言う年齢の大人のイメージは、とってもオジサンだと思っていたが、いざ自分がその歳を越えると…まあこんなもんなんかな…悪くは無いかなと。
#南国少年パプワくん
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『スノウボールアース / 辻次夕日郎』特別編読了。
9頁と言う短さながらも「そうそう、コレコレ、この感じなのよ『#スノウボールアース』って♪」とニヤリ。
アニメ化するんだし、もっと読者増えたら宜しいわ。
面白い漫画だから。 https://t.co/o4cGm9n8YG
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『バックホームブルース / 長尾謙一郎』第4集読了。
破天荒な昭和男『青空柑二郎』の気不味かったり爽快だったりは毎度の事だが、それに加えて今回の意外な一面には何だかコッチが照れてしまった。
長尾作品ファンにはお馴染みのドリーミーなイベントもあり、ホクホクな1冊。 https://t.co/iedWzDyeSs
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『スノウボールアース / 辻次夕日郎』最新第47話読了。
『ハートフル花札』先生の少女漫画『ラ部!』読みて…。
新キャラの女の子、他の女の子ともまた一味違った魅力があるし謎もあるし『ユキオ』との今後も楽しみなんだけど能力が怖い!
でもハートフルな回。
笑えてホッコリ回。
最高。 https://t.co/LZmudzT01B
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『岸辺露伴ジャンプ』買った。
改めて、このサイズで読めるのは嬉しい。
シリーズで1番好きなのは『D.N.A』。
素朴な名言「きっといいヤツ」に心が洗われる様。
涙が出て来る。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『MUJINA INTO THE DEEP / 浅野いにお』EPISODE_5-6読了。
ウブメ。
徐々に人並みの感情が芽生え(取り戻した?)、表現する様になって来たが、今話は表情や言葉にもそれが顕著で最高だった。
こう言う日常回みたいなのグッと来る。
疑似家族とか、危うく儚くても確かに繋がってる感じ。中年に沁みる。 https://t.co/KlbfcZtQsv
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
恐竜漫画と一言で済ませられない色んな面白さが詰まった漫画『#ディノサン』は、(毎回言っているが)舞台になってる『江ノ島』が地元の自分にとって特別な作品で思い入れがある。
「地元が楽しい事になってる」と、読んでて嬉しさが込み上げる。
面白いままもう7巻。あっと言う間に。
次巻も楽しみ。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
遅れ馳せながら『米蔵夫婦のレシピ帳 / 片山ユキヲ』タイトル回収の第48話。
哀しみから始まった物語の終着、寂しさこそあれど祝福の気持ちが溢れる最終話。読了。
振り返っても、1話1話全ての話が素晴らしかった。
この先、年老いて行く自分の側に置いて読み返す名作と確信した。感謝です。