東北復興支援プロジェクト『ヒーローズ・カムバック』収録の、荒川弘『銀の匙』特別番外編。
目つきが悪いのは実はド近眼で常に目を細めてないとよく見えないためで、眼鏡かけると即座に主人公が結婚申し込むくらいの美人になる。 https://t.co/PQuQEnIq6h
「自分が不幸だった分は幸せな奴から取り立てねぇと取り返せねえ」の法則。
もひとつの病理は 、本当に幸せな上級国民ではなく明らかに自分より不幸な人を勝手に幸せ認定してくるしめようとすること(考えてみたら無惨様や自分より上位の鬼から取り立てることなんか考えも及んでなさそうだし)。 https://t.co/JElMbgnEAB
梶原一騎のエロパロはどうだったのか(『1.2の三四郎』の岩清水君は笑って許してもらえたらしいが)。 https://t.co/RBO6d7DzI5
【削除後再投稿】
MASTERキートンの「偽りのユニオンジャック」ラストシーンの台詞が浮かぶなど。 https://t.co/ESbbo0COLd
@tisensugimura 3000万人というのは日本の釣り人口の総数で、彼らを代表してデモ行進しているという図式ですね。あと、デモ行進の通り道に何気に自由民主党本部も出てきてたりしてます。
各国に独自進化したAIモデルが完全に一般化したした世界がやりあった日には、『火の鳥 未来編』みたいなことになるんじゃろうか。ハレルヤ。
中国が「習近平思想」に基づいて訓練されたAIモデルを開発 - GIGAZINE
https://t.co/RC9mJztKiX
『鬼滅の刃』で大いに評価してるのは、正しい側だけでなく間違ってる側の行動原理や自己正当化のロジックもキッチリ描いている点。鬼滅を読んでこれらの台詞を知ってる人の中にも、自覚なく鬼どもと同様な行動原理を持ってる人、同じロジック用いている人が恐らくは相当数いる。 https://t.co/yUAj74yoPM
統一協会の文鮮明自伝漫画『再臨のメシア』では、後の信者による全財産寄付を正当化するためとも読み解ける祖父から聞いた昔話をわざわざ持ち出してますし、キリスト教とか関係ないんでしょうね。
三文たりとも自分のために使ったらアウトという神の理不尽。 https://t.co/xIGRNO93sg
「熊を素手で」コンテスト(違
うちは『がんばれ元気』より、関拳児で。フェザー級でも熊は倒せる。 https://t.co/ClYzVassAy
あの空飛ぶ顔、未来惑星ザルドスとか首吊り気球とか成原博士とか言われてるけど、宙に浮かぶデカい顔といえばこれ(アドバルーンに偽装もしてたし)。