諦めたらそこで試合終了なので正しい知識を常に訴えて続けていくのが知識あるものの責務だとは思うのだけれど、決して死なない相手に消耗戦を強いられるXでは勝ち目がなさ過ぎる。実際なんらかの戦略は必要になるのだと思う。 https://t.co/quRpC4FCpD
タマちく.『殺し屋さん The hired gun』
#好きなヘイトスピーチ第一位
#今では許されないであろう昭和的な無茶画像
#今では許されないであろう平成的な無茶画像
調べたら連載はギリギリ昭和だった。単行本化されたのは平成元年。
『栄光なき天才たち』16巻、名取洋之助の回でプロパガンダ合戦が取り上げられている。ついでに三光も。 https://t.co/4eenVx1hm2
現状こっちの方が近いかも(手塚治虫『火の鳥 宇宙編』)。 https://t.co/rmQ0U3GYAa
それを端的に示した上で身も蓋もない表現に落とし込んでるのが島本先生(の描く、流れ星超一郎)。 https://t.co/oiKljW1zVP
担当編集さんが現れて新谷先生の口か遠藤先生の耳をふさごうとするレベル。 https://t.co/pngdpEb2Gw
統一教会の進化論否定漫画『だれがヒトをつくったか』の中に小松左京さんの文章が進化論否定(ID論肯定)の論拠として二度ほど引用されていて、SF者の端くれとして怒りを覚えながらもまさかと思いながら統一教会と小松左京さんの繋がりを調べたら、実はあったというのに愕然としたの思い出した。 https://t.co/2Q06VAgGPf
ジョージ秋山『アシュラ』週刊少年マガジン連載
楳図かずお『漂流教室』週刊少年サンデー連載
諸星大二郎『マッドメン』週刊少年チャンピオン連載
本宮ひろ志『男一匹ガキ大将』週刊少年ジャンプ連載 https://t.co/a4gZgwv6qN
将来的にはケツ拭く紙になるか、ケツすら拭けない紙になるかのどちらかだろう。 https://t.co/5QXhBGLmBw