『巨人の星』元ネタで且つ #一峰大二 追悼といえば、大リーグボール3号の元ネタが『黒い秘密兵器』最終巻の「かすみの秘球」。投球動作中に既に球を投げてる、ての除けば完璧そのまま。
・アンダースローに転向
・コントロールが定まらない
・バットを避ける秘球
・これが原因で左手を痛め再起不能に https://t.co/njUoQhL0lJ
ジョージ秋山『アシュラ』週刊少年マガジン連載
楳図かずお『漂流教室』週刊少年サンデー連載
諸星大二郎『マッドメン』週刊少年チャンピオン連載
本宮ひろ志『男一匹ガキ大将』週刊少年ジャンプ連載 https://t.co/a4gZgwv6qN
あの空飛ぶ顔、未来惑星ザルドスとか首吊り気球とか成原博士とか言われてるけど、宙に浮かぶデカい顔といえばこれ(アドバルーンに偽装もしてたし)。
食糧危機の結果、人類はウジ虫を食うより他なくなるみたいこと言ってて結構な衝撃を受けた。21世紀になって本当にウジ虫を食わせる料理漫画が出てきて、真っ先にこの本を思い出した。 https://t.co/2MfQZkuf9b
これで言い出しっぺの人が鬼滅の刃ファンとかだったら爆笑する。
「優秀な人はそうでない人を助けないといけない」はめちゃくちゃ嫌いな価値観かもしれない話 https://t.co/Kv70GaHb7Q #Togetter @togetter_jpより
『花の慶次』の岩兵衛を思い出した。二枚目の縮尺おかしく見えるのも広角レンズ撮影だからであろう。 https://t.co/NvzgzCgVEE
将来的にはケツ拭く紙になるか、ケツすら拭けない紙になるかのどちらかだろう。 https://t.co/5QXhBGLmBw