#クリスマスプレゼントに欲しい車を貼ろう
悪魔特捜隊専用車
レプリカ作った人、いるのかな?
デビルマン 永井豪
「ススムちゃん大ショック」が掲載された1971年、少年マガジンでは「アシュラ」「ガキ道講座」が連載。少年誌の対象年齢が恐らく史上最高に高く、もはや何でもありの様相😅
テレビでは「宇宙猿人ゴリ」、あのウルトラマンが現代を舞台にしたし、ゴジラはヘドラと戦った。自由と反逆の時代だった。 https://t.co/8F15RvuXAi
悪魔特捜隊ならぬ「クマ特捜隊」が必要な事態か…?
デビルマン 永井豪 https://t.co/53FpR1IShb
#なぜかこの後何が起きるのかがわかる画像選手権
ここに来てテレビアニメ版と似たセリフが出て来る…
デビルマン 永井豪
#これがこうなる選手権
デビルマン 永井豪
作品に導かれ、連載中に画力が大幅にアップ⤴️
#はたらく細胞だと思うもの
サイボーグ009 石ノ森章太郎
ジャパッシュ 望月三起也
今こそ読まれるべき作品!
ファシズムへの視点が非常に鋭い。今なら止められる。見逃すな!さすがだよね。
番長漫画批判の色が濃いが、日本征服を目指す番長モノの元祖では。文学への影響も指摘される、少年ジャンプ最大の問題作。