みんな打ち切りの話が好きだねぇ!延々と同じ話を繰り返してる。
少年ジャンプで漫画家からの希望で連載終了させた作品は「ジャパッシュ」と「ドリーム仮面」、漫画家自身が作品に興味無くして終了させたのが「ばらの坂道」(推測)なんだけどいずれもカルト的人気がある。興味深い話だと思うけどな。
桂正和先生のカラーページは凄かった😍紙質を表現に取り入れたり、様々なチャレンジが楽しかったなぁ。
ウイングマン 桂正和
中沢啓治先生の #はだしのゲン が週刊少年ジャンプ連載作品だったことが忘れられがちである。若手作家中心の同誌において円熟した画風は突出していたし、市民目線の徹底したリアリズムに我々は刮目した。
この作品を連載させた長野規編集長、そして中沢啓治先生には感謝の言葉しかない。 https://t.co/Y47UqWi6V4
#いま助けに来たぞ
デビルマン 永井豪
一瞬だが、辻真先版(テレビアニメ版)のような展開になりかけた。
#サイボーグ009
日本のヒーロー像に多大な影響を与えた名作‼️
悪の力を得て正義のために戦う。サイボーグなので敵に「新型」が出て来る。「旧型」はどう戦うのか。最強の能力を持ちながら心の優しさのために力を出しきれない。催眠術で良心が抑えられると手が付けられない強さを発揮する…。魅力的だ😍