#自分が悪役になった時言ってみたい台詞
大衆は己の卑しい欲望を満たすことしかしないブタだっ‼️
男組
原作 雁屋 哲
作画 池上 遼一
回転寿司の一件で思い出した神竜剛次のセリフ😓
#タイムスリップした女子高生が特攻隊員に恋する映画で一番好きなシーン
ゼロの白鷹 本宮ひろ志
史実がベースのエピソード。
編集者のハシラ文もアツい!
#少年ジャンプ
「亡霊戦士」との類似に気づいたら、もう正視できなくなるよね…😓
亡霊戦士 松本零士 https://t.co/QOQHJMC7Hg
#まさか再登場するとは思わなかったキャラ
40巻ぶりくらい?最終章になって遠井弁護士が再登場。これは見事だった。MCプロやテレビ局乗っ取りの黒幕が秘熊だったことが示唆され、話が繋がる。この再登場はスタッフの進言らしい。あしたのジョーにも似たような話があったなぁ。
ワイルド7 望月三起也
10月と言えば石ノ森版仮面ライダーの「10月計画」‼️新型TVと腕時計を普及させ装着者を奴隷化しようとするショッカーの大計画‼️大手家電メーカーや日本政府が発注した国民管理用大コンピュータを利用するというリアルさ‼️スマホやスマートウォッチが行き渡り、マイナンバーが導入された今こそ響く‼️😂
元ネタは「ワイルド7」の「ガラスの城」じゃないかなぁ…⁉️花束から射撃を始めるまでの展開が望月先生ならでは。うまいね。
女ワイルドという非常に魅力的なキャラクターを出したのに、最悪の展開でアッサリ壊滅させる望月先生😅いまじゃ絶対不可能。昔の漫画は凄かったなぁ。
#望月三起也 https://t.co/8uB2OvGMg8
#TLをパンチでいっぱいにしよう
ゲッターロボのパンチ。
セリフと一体化したアクション‼️
最高😂
#石川賢
#ゴーゴーダンスの日
チョイト ゴーゴー ナンゾ オドリニ…
ワイルド7 第4話「コンクリート・ゲリラ」の冒頭。会話にリズムがあって面白い‼️😆グイグイ読ませるなぁ。理想的な導入部。カラーページの効果的な使い方を熟知。1970年の少年キング。
#望月三起也
#大谷翔平よりも凄いバッターを紹介する
「野球狂の詩」の金太郎。少年の意識のまま野球をやっている。金には無頓着。大谷翔平との共通点があるな😆