こ これが子どものやることか…
具体的な罪名は出さず人物の驚きの表情でインパクトを与えている。説明的表現になりがちな現代では見られない表現方法‼️
少年の飛葉には死刑、無期懲役はない。どうやってワイルド7に縛りつけているのか❓作中一切説明がない。この面白さ😆
#ワイルド7 #望月三起也 https://t.co/PsOkXjc7Mv
1976年、荘司としお先生の忘れられない名作『サイクル野郎』に登場した仮面ライダーストロンガーとデルザー軍団の鋼鉄参謀(チンドン屋さんのコスプレ😂)。非常に良く描けているが、実際の写真をベースにしているのだろうか?たいやきくんも登場。#少年キング
こちらは最終回と新連載の予告、それと非常に手の込んだ表紙イラストです。本作が週刊誌初連載とは、後の快進撃を思うと感慨深いです。史上最大の大器晩成型でしょう😆
男おいどん 松本零士
#無言でハセガワさんに期待する車を挙げる
悪魔特捜隊 専用車
デビルマン 永井豪
@sandae2356 ちなみに「ジャングル大帝」のクライマックスシーン制作秘話がこちら。
最初の読者となった満賀道雄は化石化する…
まんが道 藤子不二雄
#松本零士 先生の原作を上手く補完して名作に仕上げているなぁ。先生の原作がイメージ中心で膨らませやすいからだろう。最近の漫画は説明的過ぎる。読者にイメージを喚起させるだけでも思いは伝わる。
【期間限定公開】#銀河鉄道999 第12話「化石の戦士(前編)」【公式】 https://t.co/gMnGdODImO
#わたしが石油王になったら作る映画
超攻速ガルビオン
実写映画化に向いていると思う😆
悪魔特捜隊ならぬ「クマ特捜隊」が必要な事態か…?
デビルマン 永井豪 https://t.co/53FpR1IShb