@kouichi_ohnishi 講談社のコミックDAYSはそうなっていますね。
コミックDAYSストア
1話単位で読める、買える。クレカなしでも、コチラからポイント購入できます。
https://t.co/Y9X8kDTrKI
@TAK_MORITA ヤングマガジンで連載中の、江戸川乱歩奇譚を大胆に翻案した「小林少年と不貞の怪人」(上条明峰)も、こんな感じでルパン物語とのリンクを設定
https://t.co/HiYTXoI3Z5
この流れで紹介するのは逆効果というか風評被害になりかねないが(笑)最近、ようやく「青武高校あおぞら弓道部」(嵐田佐和子)を読んだら、なかなか面白かったですよ
https://t.co/1RduSqazwW
※試し読みあり
たとえば「ゆうきまさみ、浦沢直樹、カレー沢薫、いくえみ綾、小林有吾、こざき亜衣、東村アキコ…が『20歳の回想』というテーマで競作した漫画が載ってるのはスピリッツ2020年7号」とわかっていれば、今セールで1冊100円で買える!我ながら、おトク情報じゃないかい?⇒ https://t.co/uflNfzBn90
https://t.co/uflNfzBn90
の記事に書いたように、今ビッグコミックスピリッツが過去の計300冊以上を「電子版1冊99円」でセール中だが、特に2018年48号=通算2000号の購入をお勧め。
なぜなら「大同窓会」と銘打ち、過去の人気作で多数「創作秘話」や「その後の〇〇」が掲載されたのだ!(画像参照)
@PurboMatha @mmasuda @koshian 震災の1年後に、この秘話が語られて、当時感動のあまり、漫画にしたのだった。…
あっ、元ネタのtogetter、残ってた!
地震時にNHK放送のUST再送信を独断許可! @NHK_PRの中の人の、超かっけー判断とアクション
https://t.co/I0yxy4LPZt
ワールドカップ・スペイン戦で悲観的な予想をして、宮下英樹先生 @studio_sengoku の「大乱関ヶ原」第三話、徳川家康状態になってる人もいま多い筈だ(笑)
「奇跡の大成功」直後は、失敗後の準備をしていた者の肩身が狭くなる〜「大乱関ヶ原」より - https://t.co/DUKIaYc4e4
こんなに、あの方々が去って行ったからこそ、ちばてつや先生には、あと10年も20年も長生きしてもらわないといけないんだって!(最近の「ひねもすのたり日記」から)
「1978年のまんが虫」本日単行本発売。第一話がtwitterにて公開 / “ビッグコミックオリジナル編集部 on Twitter: "細野不二彦氏と美樹本晴彦氏が高校の同級生だった時の話(1/7) "” https://t.co/RAoiMNIOcv