「アスミカケル」で唐突に、第4代アウサイ 70-75kg級王者の批判。(※じゃないだろ)
森恒二の「D.ダイバー」、いまはどんどん格闘技・武道寄りになっていることご存じですか。やはりここに回帰する。
https://t.co/AJF1LWY1vi
オバQ還暦(60周年)で過去記事再紹介
「オバケのQ太郎」の世界観に、実は無駄なSF設定がされている件 -- https://t.co/EHk2au45vM
こういう数字、表に出してOKなんすね… これで「街の書店よ、存続してくれ!」と言うてもなぁ。
“少年ジャンプ編集長が認める。「2023年末、ジャンプの紙・電子売上比率が、ほぼ半々になった」 --” https://t.co/7fzKb27deG
【メモ】あだち充が「2億部突破パーティ」ではなく「1億5千万部突破パーティ」を開いたのは「2億部の頃には兄貴が参加できないから…」だったという…。
第38話 一億五千万部パーティーにて / 『あだち勉物語』~あだち充を漫画家にした男~ - ありま猛/あだち充…” https://t.co/Gg3wWB3N7D
そもそも早稲田の勝手文化祭って何だ、については@kattewasedasai参照(悪天候での変更注意)そこでの「浅羽通明の古本啖呵売」は画像と@Doranekodo 翌日、文化祭とは別に行う「星ゼミ」は@Hoshiyomizemi 参照
“浅羽通明が本日、早稲田の「勝手文化祭」で古本”啖呵売”…” https://t.co/EywmGxowPV
「語感」とか「字面」を勝手に解釈して笑いを呼ぶ、という手法時々見るけど、「固そうな町」を勝手に認定する https://t.co/Yx9ug2jrfO が特に面白かったよ、という紹介。
“あらゐけいいち「CITY」で『(語感が)固そうな街』を探すという回に爆笑 -…” https://t.co/eiNYKcva97
今から作成するは葛飾区議選
実のところ、葛飾区には何の利害もないどころか、どこにあるかもいまいちわからない(笑)。縁は「こち亀」と寅さんだけなので、選挙にちなんでサムネイル用にこのイメージ画像。
3:
【悪役列伝】月下の棋士・刈田升三
1作1人に絞りたいのに、最初から躓く(笑)。エンターテイナーを自認する人を食った性格と陽性の魅力…があるのだが、本気で主人公と対峙する際、自らの禁煙を破る。そしたら「先生、たしか一局分はこのくらいですね」とドカドカと山積みに。この挿話好き