とりあえず選定まで完了。このあと特別賞を追加したり、ゆっくり選評を書いたりする予定。
“「2023年マンガ10傑プラス」ほか各賞を選定。第1話を紹介(徐々に追加更新してきます) -” https://t.co/IjVYIaNN6E
「水原は解雇しました! いい通訳でしたけど……」
“解雇された水原通訳は最後「まさにヤケクソ!どうとでもなれ」という心境だったのだろうか - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” https://t.co/KGH9ql3j6O
「モンゴルの 人逃げなよ(1274)」の文永の役から750年ですね、たしかに今年は。
“文永の役(1274)から750年の節目~「アンゴルモア 元寇合戦記 博多編」最新9巻発売 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” https://t.co/JcNak6sD7s
ご存じとは思いますが一応情報として。
今年9-10月ごろの週刊アクション連載「君は謎解きのマシュリ」という戦前(昭和初期)を舞台にした探偵もので、新聞社に飼われている伝書鳩が前面に出てきた回がありました。
https://t.co/VZfWio6QFQ
で読めるかな?
@kijibato_hato
・アスミカケル
「2023年マンガ10傑プラス」ほか各賞を選定、第1話も紹介
https://t.co/6bn1VlaJnQ
くりことびより
「2023年マンガ10傑プラス」ほか各賞を選定、第1話も紹介
https://t.co/6bn1VlaJnQ
質問 この垂直落下式の喩えに納得できますか
(スナックバス江より)
この二つの議論、個人的には非常に興味があるテーマ。ご覧ください(再放送の日程がややこしかったり、なぜかNHKが別チャンネルで同時間に流したりしてるので注意!)
“「赤穂浪士、裁定までの経緯」「日本に明朝が援軍要請。清朝vs江戸武士団?」~『英雄たちの選択』…” https://t.co/7r4LnrblRo
♪記事を書いたある 皆来るよろし うまく書けたら かわいがておくれ… https://t.co/1vBAx3o2sX
いや実際、令和のこの世の中で、この前例があると便利よ?
“「邦キチ!映子さん」のヤンヤンのおかげで、はてなキャンカル的に役割語「アルよ」が無罪放免(ホッ) - -” https://t.co/yE98E6wV4G
これで話がおわってしまっていいのか(今さら) /
“皆で集まったけど、なぜか個別にやりたいことをダラダラやってるだけ…の「1日外出録ハンチョウ」回が公開 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” https://t.co/1LGs1FTPIe
後醍醐天皇の特集はきのう放送。現在無料配信中 https://t.co/cSHTmUvKp0 「逃げ上手の若君」は、次回で足利尊氏の見せ場(なのか、アレ?)
“魔帝ゴダイゴがNHK「歴史探偵」で特集されてた。配信中&17日深夜再放送「逃げ上手」では「尊氏最大の奇跡」が次回 …” https://t.co/2tok4P5JeP
こういう格闘技クラスタで論じられる格好のネタをぶっこまないでいただきたい> #スナックバス江
https://t.co/frM8J0CZ1o