以前もhttp://d.hatena.ne.jp/gryphon/20141127/p5 … で書いたけど「鈴木先生」で盛り上がる「鈴木裁判」の回も、結婚前に子供ができるなんてけがらわしい!と生徒から糾弾される…というシチュエーションが、そもそも前提から成り立ちにくくなってくるでしょうね。
   その手のパターン、自分はいしいひさいち「借金かえしちゃいけない教」以来大好きなのですが(笑)、宗教法と世俗法の対立時は、結局どこかで「兼ね合い/妥協点」を模索することになります
(これ自体が、今回の議論の根本のテーマです)
借金かえしちゃいけない教、搭乗拒否教は世俗の(続く)
   「山賊ダイアリー」は疑いなく傑作だが、この場面は…
危険であることも描写はされているけども…
   #読書に関する漫画名シーン 7 「うた恋い。」
前述の源氏物語や更級日記に連動する(実際、別巻に作家・紫式部や清少納言の話が出てくる)話として、和歌を扱った「うた恋い。」も。
百人一首や万葉集も古今集も、詠み継がれただけでなく本として「読み」継がれた。
その奇跡をことほぐ場面
   こんなに、あの方々が去って行ったからこそ、ちばてつや先生には、あと10年も20年も長生きしてもらわないといけないんだって!(最近の「ひねもすのたり日記」から) 
   ボクらはみんな生きてゆく、ダンプ・ザ・ヒール、彼女もカノジョ、波よ聞いてくれ(ドラマ)…等の最終回情報。 / 
“最終回・最終回直前情報【漫画小ネタ集】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-” https://t.co/CgZdHSgxCh 
   普段CSを見ていない人は視聴できるかどうか、まずチャンネル(番組表)を合わせて確認してみてください。※画像は劇画です。実物と若干異なる場合があります
 
【再告知】本日CSの一部が無料開放の日。異種格闘技戦「ミスターX対アントニオ猪木」の珍試合など放送! - I…” https://t.co/YyGRmUC0zr 
   【まめちしき】くまはゴリラなど問題にならないぐらいにつよい(動物学者が断言)。ゴリラは人気だけのショーマン…
格闘技界と動物界に衝撃!「くまこそ無冠の帝王、P4P。ゴリラなぞ問題にならない」との説が!!! - I- https://t.co/Ts8fdhGWLk 
   ザッカーバーグ対イーロン・マスク、安全性とか諸々問題あるが「社会的名士が肉体で決闘」話、かわぐちかいじ・狩撫麻礼「ハード&ルーズ」で描かれてたのを思い出した。
こちらは私怨抜きで「プロレスとボクシングどっちが最強か」の為に(自分で)戦う…更にアホでロマン。
https://t.co/gD4kdP2n5U 
   そこまで注目すべき漫画かというとそうでもないんだけど、よく考えたらこれまで一番注目・宣伝してたのが当ブログだった(笑)。約2日間限定で40話無料公開というんで、まあ紹介だけしておくね
 “「北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝」が40時間40話無料公開 - INVISIBLE D. …” https://t.co/5RGsk3YSM9 
   作者自身もtwitterとかかなりの古参の一人で、いろいろ語りたいことも多いのだろう。/ただ「はじめの一歩」が作中では結局いつ頃との時代設定か…というかそれを厳密に守るべきか否か、という話にもなる。 
“「はじめの一歩」でSNS炎上がテーマ。作者体験も含む?” https://t.co/UvA5c71Kmk