「これまでの人生を捨て、山奥で一からサバイバル」…という本宮ひろ志流の”異世界転生”物語が https://t.co/lN9lx6qwGY で無料(全2巻とあるが、1巻は1巻で物語が完結)。紹介したので読んでみて
 “本宮ひろ志「まだ、生きてる…」1巻がkindle無料。定年会社員…” https://t.co/4WI4kLUGse 
   【メモ】コミックDAYSで無料公開される「波よ聞いてくれ」で、「ラジオに未来はあるのか?ディベート編」(※俺の勝手な命名です)が始まってた(計3回ぐらいかな。その第一話)
第92話「ここに未来はない」
https://t.co/VbjqVHgQcX 
   「どうする家康」の現展開を、山岡荘八はこう描いた?らしい。いくらなんでも「噂があった」を含め創作だろうけど「家康は回避しようとした。秀忠と秀頼は意地を張り、戦争が不可避になった」の説明にはなる…
 “家康が秀頼に寛容なのは実の子(不義の子)ゆえで、だから…” https://t.co/6d81I9uy82 
   「レッドブルー」は土曜更新だから、この回は本日が最終日だった。https://t.co/nOsqeI13NA
88話で「自分の3倍の分身をイメージして動かす」というテクが紹介される。体格が3倍って、同じ少年サンデーの格闘技漫画でかつて語られてた。ここから来てるのか…(※来てない) 
   「結果的には長寿、夫婦仲円満、陰謀と戦乱から距離を置く、食うに困らず趣味満喫、子孫は幕府儀礼担当の重職…今川氏真が最後の勝者じゃね?」と言われれば『お、おう』かもね(笑)本日「知恵泉」再放送 
“武将が全て今川氏真や劉禅だったら平和は早く到来するのだが…” https://t.co/Kmah7oa34a 
   ・Dダイバー
「2023年マンガ10傑プラス」ほか各賞を選定、第1話も紹介
https://t.co/6bn1VlaJnQ 
   まとめ読みした「週刊モーニング」漫画から。この展開で編集部は「新出版社の新雑誌サイコー!老舗出版社より報酬も良く、変な因習もない」…とは絶対させない筈。どんな悪役扱いか楽しみ(笑) 
“ゲーム会社が母体で新雑誌創刊。「大物を原稿料2倍で引き抜こう…」” https://t.co/5IJuBQcW9W 
   まとめ読みした「週刊モーニング」漫画から。虫歯から脳障害とか起きたらシャレにならんよな。知ってましたか。 / “虫歯から菌が入り、脳が膿むことがある(アンメットより)【漫画小ネタ集】 - ” https://t.co/aJaetqSq2c 
   間もなく最終回で、その一つか二つ前の回。
99. 第98話 白山と三田さん / 白山と三田さん - くさかべゆうへい | サンデーうぇぶり [ https://t.co/S2dU0pP0Qs ] 
   35. 第35話 ライバル、市ちゃん。 / 『あだち勉物語』~あだち充を漫画家にした男~ - ありま猛/あだち充 | サンデーうぇぶり [ https://t.co/ENR6dG8cbw ] 
   結局どこまで行っても「画一的な正解は無い」が正解なんだけど、われとわが身に置き換えて、そういう場ではどう選択するかなあ… こうやって見ると、画像の両さんは大したものだった。
“実際、大災害時に避難や水・食料調達のどこまでを「やむなし」としていいのかね? -” https://t.co/p6zzBVLCLb 
   「白暮のクロニクル」ドラマ化が話題なので今回、光石研氏が演じるという脇役久保園係長についての話。
漫画界の”助演男優賞”!「白暮のクロニクル」久保園係長にみる、ゆうきまさみ漫画の一つの特徴について- https://t.co/52l3FnQ3RJ