ファインといえば川科さんの御本がたいそう素晴らしかった。ああ、こうなるんだろうなあ、という納得感というか帰着感というか。
もっこすといえば、なぐもさんの神戸食べある紀行の後編ですよ!前回のスイーツ編と真逆のコンセプト!
もっこすはもちろん、地元のオッサンオバサンが好んで食する神戸地元メシの特集ですよ。
中には戦争の火種もあるけれど、まず持って間違いない神戸グルメ本ですわ!!
https://t.co/iH4G2fIeXq
作品変わって東方より東風谷しんの さんの「早苗さんのたわわについて」についてなんですが。「早苗さんの彼氏になって甘酸っぺえポジで日常パートを送る」という俺らの妄想を完全具現化したばかりかいちいち彼氏(多分キスまだ)に胸のことで愚痴ったりドヤったりする早苗さん可愛すぎて早く幻想郷に
超安定のマスクザJさんの「クウボトーク2022」!相変わらずグイグイ読めるお姉さん達のガールズトークと、どんどん馴染んでいる海外艦勢のノリが楽しいったら!あと、鳳翔さんの静かな決意とそれを見届ける龍驤ちゃん格好いいの…。
こちらも読み応えあるなあ…
https://t.co/VN8SmsIQcx
車中徒然に。竜子さんの「きまじめぬいぬい」シリーズの総集編2巻を拝読ですの。前巻同様の読み応えで、ぬいぬい分を溢れんばかりに摂取できます。声ネタも楽しいですが、一歩進んだ提督との距離感にニヤニヤが止まらず、あと陽炎お姉ちゃん可愛すぎて。
https://t.co/e5NmzCd2YI
エコノミー定食なくなったけどそれっぽい代用でE・A・Hを完成させたので胴上げもんだな。
突然ですが柿崎さんの「絆という名の」読了ですわー。
お互いを心から想いつつシームレスに殴り合いの喧嘩を始めるかげぬい…黒潮のいい感じに丸ッとした感じの三女感…。何もかもがすき…。
そういえば今なぐもさんが神戸にいらしているので赤城さんの神戸たべある紀行・おしゃれスイーツ編!
呉や舞鶴のイベントでいつもお世話になってる同シリーズ、いよいよ神戸ですって!タイトル通りスイーツメインの赤城さん食レポ、今回の取材でガッツリとグルメ編になるのかしら!ワクワクしますわ!
コロナで閉店してた神戸駅前の鳥貴族が再生していたので、再生の舞を踊っている。