ていうかここ数日ジャイアンの歌を聞いた時のような症状(高熱・頭痛・悪寒・吐き気)が止まらないです
こういう時はこの「魔針」という道具で…
謎の多い記事。
「らくちんカプセル」と「じどうすいパンツ」は過去に一度も登場したことがありません。
もちろん、たかや版ドラえもんにはタイムマシンもウマタケも地底探検車も未登場です
一見原作に見えるけど、わざわざ書き直してる
しかもただでさえ圧縮されたF作品をさらに圧縮してる
それだけのように見えるけど、コマの入れ替えやネタの変更がなされているので妙に手間がかかってる
そのうえ筆致を原作に寄せて線の強弱まで再現しようとしていて芸が細かい
マッドウォッチの表記、F先生のネームに沿っている大全集では「マッドウオッチ」はひとつもない。ただ、大全集でもサブタイトルは「マッド・ウォッチ」ではなく「マッド・ウオッチ」なんですよね。ここは統一できなかったのか。あと「きょうじき」
「四次元たてましブロック」の登場するエピソードがもうひとつあった?
どうやら「オバケのQ太郎」らしいんですが詳細希望です
このひみつ道具は「ゲラメソプンピストル」という名前かと思ってたけど、「ゲラメソプン」ピストルが正式名称だった!?
『小一コミック』(小一1980年3月号別冊附録)より
なんかもやもやするので、台湾青文版ドラえもん第214巻収録「無公害えんとつ」を翻訳してスッキリしよう!!!!!!!!!!! というかこの道具、今のご時世にぴったりでは? 今やらなかったらいつ翻訳するの?