『ダイロモン』世界のしずか「マム」がやたらと血の気が多く、歯を見せて怒る描写が多々あるのが気になっていたんですが、もしかすると『ドラミちゃん』のみよちゃんが元ネタなんですかね?
横顔はめっちゃかわいいんですけど…
1999年6月の漫画では「1293円」と鑑定されたドラですが『ドラえもんの学習まんが』に登場する「おたからかん定き」ではドラは10円と鑑定されていたはずなので、その回が掲載された学年誌も確認したいところなんですが、どの号で読んだのか忘れてしまったのが悔しい… 詳細をご存じの方はご一報ください https://t.co/mMRsPHpGY5
「ドラえもん」小三版第1話の再録で、ドラのせりふの「ぼく」の写植が微妙にズレているのがずっと気になってたんですが、「ぽく」を「ぼく」にむりやり修正した痕跡だったのか https://t.co/Ov2GKZA3Uq
のび太の誕生日じゃん! ハピバ!! 関係ないけどのび太の食べっぷりがいい好きなコマ
#野比のび太生誕祭2022
ダイロモンのゲームブック第1巻がこちら。指示されたページ番号へ飛びながら物語を紡いでいく漫画です。しかし釜ゆで地獄が表紙絵でいいのか…!? 敵にとらわれたスネ夫を助けに行く大冒険!
急に時間が取れたので、一気に完成させました。本作オリジナルひみつ道具もやっと出すことができました!
青文オリジナル大長編ドラえもん『のび太と精霊世界(エルフワールド)』第5回をよろしくお願いします。
のびドラ&ゲンブさん&ロコロコ&リルル&悟空VSギラーミンとか、ドラ&Q&ハッ&パー共闘漫画とか、コロ助やチンプイやUBやトッピまで出てくる豪華藤子オールスターズ漫画も発掘したのですが、長くなるので次の記事で紹介します