甘利家はお母さんが病気になってから、お母さんの希望で延命はせずに家族3人で日本一周しにいきました。
甘利はちょっとだけ覚えていて、日本中どこに行っても楽しい思い出がいっぱいでちょっと泣きます。耕介は甘利のために美味しいものいっぱい調べていっぱい笑って一緒にちょっと泣きます。
ハロウィンはこの甘利を振り向かせればいいのかなって思ってるんだけどそれでよかったですか?
この子は吉岡まつりちゃんです
大学からは髪短くなって毎日のようにゆずあまに振り回されます🤤
なぜか元々の髪型よりこっち先にまんがに描いちゃったわ
甘利は基本的にマイナスなこと言わないんですよ
嘘はつかないけど、自己解釈は可能な限りプラスにして話します
「みおなに学校では会えなかった」みおなは2年以上の不登校ですが、甘利はひきこもりという言葉は使いません
甘利の言う「反対を押し切って移住」は、実際には親子喧嘩の末の絶縁でしたね
おれ表情描き芸人だからよ
こういう顔面ないページのほうが作画コストかかるんすわ(´;ω;`)がんばった
耕介は人と楽しい雑談ができない、自分がいると場が崩れるとかがコンプレックスなんだけど、甘利と2人なら寝落ちまで何時間でも雑談してるんですよ🤤
つまりこれも無意識に人と距離をとってる結果なんです
耕介が楽しい雑談しだしたらまたみんな耕介に惚れちゃうからな🤤無意識にセーブしてたんだよな
ここは本当、私個人の思想とこだわりによるもので本筋とは関係ないので読み流してもらえたら嬉しいんですが
細かいこと気になっちゃう私の同志の方用に🤤
4人はこの旅の中で年齢を教えあっていないですね
旅で出会う人って別に年齢も職業も知らない、ついったコミュニケーションみたいなものだから