藤本先生はダイコンが相当お嫌いだったようで、
作品にもそれが投影されています。
タクアンはジャイアンや魔美の
殺人的な料理の定番食材ですし、
時にはジャイアンの頭に落下させたり、
「日本誕生」でスネ夫に代弁させたりと
恨みでもあったのかと思うほど
ろくな扱いを受けていません(笑)。
【気づいたこと】
しずちゃんの将来の夢は外交官。
…ということが判明した『夢幻三剣士』が
コロコロに連載開始された1993年は
当時の皇太子殿下と
外務省職員で外交官の小和田雅子さんとの
婚約の内定が発表された時期ということで、
しずちゃんは雅子さんに
憧れを抱いたのかも知れない。
ドラえもんにトミカビル発見!
スネ夫も昔はトミカで遊んだのかと思うと
トミカ好きとしては嬉しい!
#ドラえもん
『週刊朝日』1979年4月6日号を入手。
『エスパー魔美』「魔美が主演女優!?」にて、映研部長の有原が書いた『イノセント』の批評を高畑さんが「そっくりな批評を白井さんがかいてたよ!」と指摘する場面がありますが、その白井さん(映画評論家の白井佳夫氏)の書かれた批評が掲載されている号です♪
『貸し切りチップ』
原作でドラが見ていたのは高校野球。
池田高校戦かしら。
#ドラえもん
https://t.co/6LT3JtY6OX
「米」の字を崩すと「八十八」になる…
ということもF先生が教えてくれました。
(明日ですが)藤子・F・不二雄先生
88歳「米寿」のお誕生日おめでとうございます。
_______________________
出典
藤子・F・不二雄『チンプイ 4巻』小学館・
97ページ「苦しい断食祭」より
紙のタウンページが廃止に。かつては分厚い本の代名詞だった電話帳も年々歳々薄くなり、そろそろ終いかとは思っていた。『ドラえもん』の電話帳ネタも通じなくなる日も近いかも。
https://t.co/LEZqlRzsvE