樹村みのりさんが心に残る一冊と書かれた上田としこさんの「フイチンさん」S32~37年少女クラブ。戦前のハルピン、大金持ちの家の門番の娘、元気なフイチンさんと坊ちゃまの毎日。庶民の日常が見事な筆致で生き生きと綴られる。復刻版もある。
#たわいない昭和の話 #漫画 #上田としこ #フイチンさん
昔の漫画雑誌に多かった、紙が抜ける(紙質が悪いためインキが表裏抜けてしまう)とこうなります。古い週刊誌や初期のプチフラワーは竹宮さんも萩尾さんも、数年するとこんなに😢。ピンクのざら紙が一番ひどくて、あれに印刷されると泣きました。
#たわいない昭和の話 #漫画 #プチフラ #紙抜け
上田としこさん「フイチンさん」S32~37年少女クラブ。
半世紀も前のものとは思えない、生き生きした学園生活。
馬賊がはびこり、富豪が破産し、日本人が苦労する、戦争直前の庶民の暮らし。大変な苦労をなさった作者のまなざしは優しい。
#たわいない昭和の話 #漫画 #フイチンさん
話していたら懐かしくなったのでちょっと載せてしまおう。別冊LaLa猫十字社さん「宝石の女」S57年。すごい絵を描く方だった。
これでゴル子さんとかゴータマ君描かれるのだから・・・
#たわいない昭和の話 #漫画 #猫十字社 #別LaLa
あすなひろしさん(1941~2001)のホワイトもトーンも使わない流麗な線にあこがれた。
許可を頂いたので、少女まんが期の切り抜きを。
一番好きな「ジョニーとこんばんわ」少女フレンドS41。
南北戦争の兵士の幽霊と孤独な少女の物語
#たわいない昭和の話 #漫画 #あすなひろし #ジョニーとこんばんわ
お許しいただいて載せちゃいました。
チャキチャキのマスコットキャラ(になるはずだった)
のはらうどさん!のちゃきべえカラー四ページ。アナグマとかクズリとか好きなので、珍しいかわいいと喜んだら、次号がなかった・・・💦
#たわいない昭和の話 #漫画 #朝日ソノラマ #チャキチャキ #篠原烏童
見開きのきれいな佐々木淳子さんの「最後の海」ファンタジーDX、H3年角川。楽しいけれどちょっとドキリとする、SFのショートショートをたくさん描かれた。再録はカラーじゃなかったので寂しい。
#たわいない昭和の話 #漫画 #SFショートショート #佐々木淳子
ちょっと見にくいが、もりみのるさんの連載漫画「おてんばテコちゃん」昭和20年代。
もりみのるまたはモリミノルは、SF作家小松左京さんのペンネーム。まだ大学生だった。
#たわいない昭和の話 #漫画 #もりみのる #小松左京
ウイングス創刊3号S57年新書館。和田慎二さんと新井素子さんの対談、スタートレック2特集、佐々木淳子さん「どんどん長くずんずん深く」やまだ紫さんのやま猫さん等。作画グループの合作メンバーが凄すぎ。
#たわいない昭和の話 #漫画 #SF #ウイングス
昭和の漫画の表紙いろいろ。S61年プチフラワー。萩尾望都さん、木原敏江さん、竹宮恵子さん、佐藤史生さん、森脇真末味さん、岡野玲子さん等メインは安定の執筆陣。クイズのイラストはおおやちきさん。
#たわいない昭和の話 #漫画 #プチフラワー
ツイートで岡田史子さんのお話を読ませていただいて、懐かしくて。昭和40年頃、COMで抒情的で不思議な漫画を描かれていた方。女性的なやわらかな線が何とも言えない雰囲気で、好きでした。
#たわいない昭和の話 #漫画 #岡田史子 #COM