続・冬コミ新刊「爆散40Kコマンダーレイジ4」の宣伝。ヘルズ商事お抱えデザイナーによる「みにちゅあしまえない学園」カラー!
・バトルレディポイントと再来「堕悪抉伏(ダークエクリプス)
・チーズな地伊豆さん
・ねくりんの新ロスター爆誕!
ニュービーランドストーリーのタイトルがお気に入り
新刊完成!ウォーハンマーをやる趣味人を描いたコ□コ□風児童誌ホビーまんが「爆散40Kコマンダーレイジ4巻」出るよ!
・ミニチュアトラベラー
・ねくりん再び
・日常系4コマ「みにちゅあしまえない学園」
ほか脱力強めのギャグ巻です
コミケは12/30(木)1日目の西お09b「ヘルズ商事」
続
このSを見よ。11巻の過去編にチラッとだけ出るガタイのいい体育教師が好きです。案の定大変な目に合いますw
「このSを見よ」を見返してた。モーニング娘。パロディが出てくるんだけど、先に左のカットが目に入って「この狭さと急勾配は中野サンプラザかな?」と思ったら右見たら当たってた。…と言うのが分かる画と演出よ。すげー。渋谷公会堂も出る
池袋アニメイト本店が話題なので今年のイラモ本で頑張って描いたアニメイトと対面の虚無広場公園を見てくれ。 アイレベル間違えたかなと思ったけど気付いたのはトーンがほぼ終わった後だったので見て見ぬふりをした
定期的にドラマ版「おせん」の憤怒(ニグラルクンドゥ)が蘇ってしまう。おはスタ出身ハロヲタとして蒼井優さんは好感だけど、気風良くてナイスバディの若女将には他にも居ただろうと思うし、内容も作者が病むレベルで原作の本質を理解してないヤバオブヤバ実写化だった。個人的には吹石一恵が良かった
水曜日は寿エンパイアのブラウザ版も更新日! 3Dプリンタ未来寿司が出てくる回の後編と今なら登場回も無料で読める! 本作や事前に寿司シンギュラリティで未来寿司を見た人がおおよそ思う疑念にも答えを用意している誠実な作りもいいし、料理バトルモノとしても面白い
https://t.co/PphI6V3fnO
寿エンパイアの大人気キャラ児島さん。口癖の「フン!」は「修行の成果見せてもらおうじゃねーか!」とかの性質を見るに、ちいかわのヤハうさぎの「フゥン?」とベクトルが近いんじゃないかと思って来た。
RT>雲耀の太刀と言うと銃夢のモーターボール編に出てきたアーマートーゴーさんを思い出す。大PANNA長光が折っぺしょれる人
RT>影技も直撃世代なのだけど、自己暗示となると鵜堂刃衛思い出すなぁ。 と言いつつ技の名前調べ直してたら「影技・憑鬼の術」だったので「武技言語じゃねーか!!」ってなった。今の今で。和月先生、激烈に怒られる前に設定考証と舵取りの上手い奥さんできて良かったねぇ。マジで。
寿エンパイアの3Dプリンタ寿司の感想がちょいバズしてて恐縮です。個人的にハイテク料理人で思い出す「鉄鍋のジャン」の川原の真空調理機とか刈衣さんの定温調理器が25年後の今では洒落た調理器具ポジションになってるので3Dプリンタ寿司も2050年くらいにはカジュアルになってるんじゃないかなぁ