モモンガ、カニ、ウサギの3人は普通に身体ぐるぐる巻きでアイスクリームのコーンみたいになってるのに、ハチワレだけ上下逆だったり、微妙に片脚に絡ませる感じになってたりで、無駄にえっちな拘束になっているのはなんでなんだぜ
謝花と裁判長の年齢が、どう考えても辻褄が合わないのもそれっぽいんですよね。今回の『ユダ』の章を創作るにあたり、「幼少期に名前を呼ばれた」というカリスマエピソードをむりくり入れたがために設定に矛盾が生じてしまった
ヤバイ、これ謝花=キリストだとすると、このエピソード全部が〈翻訳〉された物語ってことなんじゃないかな。事実として起きたのは、「謝花が播種船を作ってファンと一緒に地球を飛び立った」って部分だけで、その後は後世の人間が後付けに後付けを重ねた『物語』なんだと思う
呪術廻戦、「式神使いは本体を叩け」ってセオリーがあるくらいなのに、作中に出てくる式神使い(と呪霊操術師)はアマチュアの順平を除いて近接戦闘も普通に出来るやつばっかなんだけど、大層な肩書きの割にナレ処理されたドルゥヴさんは、貴重な「近接戦闘できない式神使い」の可能性があるな……