真人、いる時は別になんも思わなかったけど、いなくなって初めてわかる。「主人公を特別視している敵役」って主人公を主人公たらしめる上で重要な存在だったんだなってこと
隊長たちもチラッと言及してたけど、レベル3から討伐難度が跳ね上がるのって知能があるからだよね……というのに非常に説得力がある
#鵺の陰陽師
カラス天狗と学郎、あまりに相性がいい。(メレオロンとゴンみたいなもんだからけ)
#鵺の陰陽師
ブロンズ・オートマトン戦でハイパービームに対する回答を出せないまま5ターン目を迎えてしまった時のぼく
今週の鵺の陰陽師、学郎が覚醒して鵺さんの技を使うとかいう滅茶苦茶熱い展開なんだけど、まさかのゼノブレードが始解で驚いた。お前……一発ネタじゃ……なかったのか!!
#鵺の陰陽師
レイン、根が善性なので、王獣の牙時代に半分たちと交流があったとしたら(if)、拒絶するのはレインの方になるんじゃないかという気がする(実際にはレインは前線に出ないので深い仲にはなってないんだけど)
キバさん、なんのかんのメタ的に届かないと思ってたけど勝ったの熱すぎるな……
(とはいえ再現性のない奇策なので章ボスの龍堂さんの格は落ちない)
(その上で『トップの捲りあい』も『カードゲームの醍醐味』だと他の誰でもない龍堂さん自身が認めてるのでキバさんの勝ちは薄まらない)
「何でも切れる刀」は具現化できないけど、「何でも防ぐ盾」は作り出せてる……のか?
(まぁ純粋にハンマーや拳銃だと火力が足りてないだけで、ジョイステもナスビも薔薇とか使ったら破壊可能なだけかもしれないけど)