言われてみれば、旅団の実力を侮っているなら「もろそうだぜ」じゃなくて「弱そうだぜ」の方が自然なんですね。
わざわざ「もろそう」という言葉を選んだのは、そういうことだった……?
フリーレン127話、初見の時はあまりにも濃厚なランユベを喰らって気絶したんだけど、あらためて読み返すとこの辺の「直接戦闘とはならない互いの立場を利用した細工と裏のかき合い」みたいなやりとりが好み過ぎるんだよな。喧嘩稼業の謀略パートみたいで…(ちゃんとスパイ物の味わいがあるというか)
Slay the Spire、本当に定跡とか基礎戦略がわからないとどう進めればいいのかわからないので、大槻は頑張って自力でやってたけど、面白さがわかる前に投げ出すくらいだったら、割と攻略見てもいい類のゲームでもあるとは思う(見ればクリアできるようなもんでもないし)
もちづきさんのオムライス、「漫画だと誇張表現されてて実写再現したらそれほどでも……」ってパターンかと思ったら全然迫力がありすぎるの、笑う
とはいえマーガレットのおふざけ(煽り)はエンディの足を止めるための(乗るなエース!戻れ!)作戦なので、まぁ理由があるおふざけ。レインのおふざけは理由がないので怖い
#チート付与
チー付与最新話、生来の生真面目さから常にツッコミ続けなければならないエリカさんが不憫でならない。青の水晶は異常者の集まりか!?(そうですが……)
#チート付与
詠子、序盤は盗撮・盗聴・GPSなどのヤンデレ系スキルツリーを活かした活躍もするし、主人公と同行する事が多くなった最近ではヤンデレ技能以外でも普通に活躍しまくる
モモンガのことは嫌いだけど、それはそれとして仲間はずれは良くないよねっいうちいかわ、倫理観が高い。そんな心遣いを感謝されるどころかさらに要求されて、キレそうになってるのも味わい深い