ルリドラゴン、バトル展開になるとは1ミリも思ってなかったけど、ドラゴン(ファンタジー存在)に対する作中スタンスは3話のこれで『結論』を出したんだと思ったし、金尾くんだか金尾ちゃんは「金色の尻尾」で妖狐だと思ってたよ
時間の神様、「うおおおお!時間停止中の殺人!」「ここから追い詰める警察と主人公の心理戦がはじまるんや!」
って思ってたら、
「ほよ?警察は主人公がボロなんか出さなくても死体の状況と現場検証と証言が取れれば犯人を特定できますが……」するの、あまりに無法(いや遵法と呼ぶべきか)
武闘家チェリー、「体術においては右に出るものなし!」とトンパに評されてはいるけど、そのわりにヒソカのお眼鏡には敵わなかったんやね……(同じく念使えない格闘家のカストロは念の覚醒を施したのに)
キバさん、なんのかんのメタ的に届かないと思ってたけど勝ったの熱すぎるな……
(とはいえ再現性のない奇策なので章ボスの龍堂さんの格は落ちない)
(その上で『トップの捲りあい』も『カードゲームの醍醐味』だと他の誰でもない龍堂さん自身が認めてるのでキバさんの勝ちは薄まらない)
「何でも切れる刀」は具現化できないけど、「何でも防ぐ盾」は作り出せてる……のか?
(まぁ純粋にハンマーや拳銃だと火力が足りてないだけで、ジョイステもナスビも薔薇とか使ったら破壊可能なだけかもしれないけど)
ヂートゥ、念なしの巣の身体能力だけでナックル&モラウを殴り放題だったんだから、オーラの操作覚えて〝硬〟や〝凝〟で攻撃力あげるだけで相当脅威だったんだよな。
お前に必要なのはわかりやすい必殺技じゃなくて基礎修行!!
とにかく毎日〝纏〟と〝練〟をしてろ!!!!!
待ってここ、
「フラウロス侯爵猊下、鼻腔が全開しておられますが」
「してない」
って『嘘』ついてるじゃん!
フラウロス隊がハティに全滅させられたのは、ここで「禁忌」に触れたからなのでは……?
「寄生と騎乗のスキルは早めに育てておいた方がいいよ」との情報を得たので、新たにペットを二匹購入。
騎乗するのは馬の予定でしたが、パルミアでシヴァ犬が出た瞬間、心の中のマルシルが
「白くてでっかいもふもふの犬に乗って旅をする……そんなの、すっっごくステキじゃん!!」となったので
#Elin