【著者出演情報】
関西テレビ「報道ランナー」年末特別番組(12/26放送)において、『なぜ人はカルトに惹かれるのか』の著者・瓜生崇先生の密着取材映像が放映されるとのことです。
関西系の番組ですので、ご試聴いただける方も限られるかもしれませんが、ご関心の向きはぜひご覧ください 
   「メディア宗教」研究会において、『近現代日本とエホバの証人』の書評会を開催いただけることとなりました。
日時等の詳細は下記の研究会URLをご参照くださいませ。
今問題となっている「2世問題」にも関わる書籍です。
奮ってご参加下さい!
▼研究会URL↓
https://t.co/baUpfOlloU 
   【祝・受賞!】
『近代日本の仏教と福祉:公共性と社会倫理の視点から』の著者・井川裕覚先生が、同書によって「第42回社会事業史文献賞」を受賞されました!
井川先生、おめでとうございます!
▼書籍URL↓
https://t.co/DqubYTSO3d 
   Amazonでは『完全版 宗教なき時代を生きるために』『なぜ人はカルトに惹かれるのか』『ポストモダンの新宗教』のいずれもが欠品になってしまいました…。
補充が本当にまったく追いつかずご面倒おかけしておりますが、いずれも小社には在庫ございますので、ぜひご注文ください。 
   【Kindle版配信開始!】
下記の書籍のKindle版が配信開始となりました!
・玉城康四郞『悟りと解脱』
👉https://t.co/XoO1bBsQPi
・黒田俊雄『王法と仏法』
👉 https://t.co/cCrcMgmMBm
・島薗進『ポストモダンの新宗教』
👉 https://t.co/laboCHHCCn
ぜひこの機会にお求めください! 
   \祝・受賞!/
『近代日本の仏教と福祉』の著者・井川裕覚先生が、同書によって、日本仏教社会福祉学会学術賞を受賞されました!
井川先生、おめでとうございます!
本書はSOMPO福祉財団奨励賞に続いてダブル受賞! 
   【新刊出来】
井上見淳『「たすけたまへ」の浄土教:三業帰命説の源泉と展開』
西本願寺史上最大の異安心論争「三業惑乱」が、蓮如から近代までの浄土真宗の思想の根幹にかかわる大問題であったことを浮き彫りに!
▼商品URL↓
https://t.co/kKOc78kxj9 
   【書評会のお知らせ】
先般刊行いたしました井川裕覚『近代日本の仏教と福祉』の書評会を、下記の日程で開催いただくこととなりました。
日時:4/22(土)14:00~
会場:國學院大學渋谷キャンパス学術メディアセンター5F会議室06
詳細は下記URLにてご確認ください。
https://t.co/E63sF7YFZI 
   【新刊出来】
福田亮成『弘法大師空海のことば100:行動と教え』
空海の遺文を史実から現代までの幅広いテーマを通して、真言宗僧侶の観点から教えを読み解く。今、生きる人へ届けたい百の言葉たち。
▼商品URL↓
https://t.co/4tdIU4ByEN 
   【注目の新刊】
『他阿上人法語』現代語訳研究会編『現代語訳 他阿上人法語』
時宗二祖他阿弥陀仏真教の消息及び和歌を収録した『他阿上人法語』の内、和歌を除く全文を初めて現代語訳。原文と詳細な語註を付す。
https://t.co/dGJbfSvL7N 
   【掲載情報】
10月1日付『中外日報』にて、吉永進一『神智学と仏教』を取り上げていただきました!
誠にありがとうございます。
▼商品URL↓
https://t.co/0vD8aU3AOI
▼記事URL↓
https://t.co/3w63nvtkdP